ウォーキング 2023年10月28日 | その他 人間ドックの受診日が近づいてきているので体重を落とすため、10月始めより毎日6kmを1時間で歩くようにしています。 歩くルートは決まっているのですが、今日は土曜日なのでいつもと違うルートを攻めてみます。 。
フリーホイールハブの分解修理 2023年10月07日 | ジムニー(JA11) 調べた結果、四駆に入らない原因はフリーホイールハブの錆による固着です。 何度か分解して、必要な工具(Cクリップ外し)や、交換部品(Oリング)、リチウムグリース、パーツクリーナなどをそろえてあるので、本日作業決行です。 作業方法などはネットで事前に確認して予習済みですので何とかなるはずです。 錆で変色したグリースを除去し、部品の錆を取り、劣化したパッキンをOリングに交換して、新しいグリースをたっぷり入れて作業終了。 ただし、Cクリップは簡単に外せますが、入れるのに難航し泣きそうになりましたが、何とかコツをつかみ無事にクリア。 作業後、四駆に入ることを確認し、ひと安心です。 。
床下の掃除 2023年10月07日 | 自然素材の家 今日はOMソーラーの冬モード切替前に床下の掃除をしました。 我が家は、屋根上で暖められた外気(50~60℃ぐらい)を床下に送り込むシステム(OMソーラー)となっており、1Fの各部屋の床に吹き出し口から、ぼわーっと生暖かい(25℃ぐらい)空気が出ています。冬の晴天時なら昼間は暖房いりません。朝晩は暖房必要ですけど。 床の吹き出し口から床下にゴミやほこりが落ちて、溜まっているので、この時期に掃除しておきます。吹き出し口から掃除機突っ込めば済むのですが、床下の点検を兼ねて潜って掃除することにしています。 この間、風呂の壁の修理もしたので、水漏れ確認もしておきました。 風呂の壁からの水漏れもなかったです。 。
長浜観光 2023年10月01日 | その他 今日は長浜のイベント「AIN長浜(アートイン長浜)」へ 朝一、つるやパンで「サラダパン」 昼食は翼果楼で「焼鯖そうめん」 長浜のAIN会場をブラブラしたのち、 遊覧船で竹生島へ 宝巌寺など重要文化財をみて 長浜に戻ってから遊覧船乗り場横にある「長浜城」を見学 目まぐるしい一日を過ごし、長浜で一泊。 翌日は、岐阜の墓参りしてから、「世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ」によって帰宅。 充実した週末でした。 。