nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

ミノーのリップ折れ

2009年06月23日 | 釣り

気に入りのミノーなんですが、しょっちゅうリップが折れてしまいます。

普通、ミノーは私の感覚からすれば異常に高く1500円ぐらいしますが、これは一流釣具メーカーのものなのですが、半額程度。

速い流れの中でもそこそこ良く泳ぎ、コストパフォーマンスに大変優れたミノーで愛用してました。

赤金、黒金、鮎カラー、ヤマメカラーなどのフロートタイプ(浮く)や、サスペンドタイプ(沈む)等を数多くそろえていましたが、すぐにリップが折れてしまいます。



たまに折れるのは理解できる。しかしこれは折れすぎる。

この状況をメーカーへ伝えておくべきと思い、お客様センターへリップ折れのミノーをすべて送って差し上げました。

さすが、一流釣具メーカーだけあって、お詫びとともに今後改善を検討するとの内容の返信が届きました。(新品の代替品も同封)


リップが弱くても安いので、これからも愛用し続けます。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツインの車検 | トップ | 継続は力なり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ne-mo)
2009-06-24 14:36:05
ミノーのリップ折れは結構多いですね。
中には流れの中を引くだけでも折れてしまう物も・・・。
一個¥3000~するような、ウッドやバルサのミノーのリップも、結構簡単に取れてしまいますょ。ただ、ウッドやバルサのミノーならば、リップの補修が可能ですけどネ。
私が愛用しているミノーはリップ折れが無いので気に入っています。
ただ、ノーマルフックのままだと、大物サツキの首振りに耐えられず、伸ばされてしまうのがネックですけど・・・。
返信する
ne-moさんへ (nomoon)
2009-06-24 21:41:31
一度、サツキっぽいのにフックを伸ばさればらしてからは、太いフックに換えるようにしました。この写真のミノーのフックも換えてあります。

それにしても、ミノーは高すぎます。私は1000円を超えるミノーは数個しか持ってません。ロストするのが怖くて…。
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事