寝転がって気軽に思いました😚😚

寝転がって気ままに思いました。の続編です。
たぶん、おもしろいと思いますのでお立ち寄り下さいな。

人工知能の効果

2023年09月21日 09時49分53秒 | penhorse813@gmail.com

  おはようございます 

生成AI(人工知能)この単語をよく見かけるようになりました。

今朝も新聞の特集に載っていたのは、総務省が一般から公募した意見が 実は

生成AIが作ったモノでこれでは公募した主催者の趣旨と大きくズレてしま

う、と危機感を募らせている。という記事でした。

今、チャットGPT、生成AI…同じことだと思うんですが それを使うと

本人が考える代わりに意見や文章を作ってくれます。

私もそうですが、喋るのと文章にする違いがどれだけ大変か わかります。

小学生のころ夏休みの 作文、感想文にどれだけ苦戦したことか(笑)

宿題だから仕方なく書いていたのが もう大人になると、文章を書くことは 

トンとご無沙汰ですよね。

あるなら 社内での報告書か顛末書くらいでしょうか。

以前勤めていた会社で、なにかの報告書が回覧で回ってきたことがありまし

た。出元は総務課の若い社員でしたが書いてある内容、文法がメチャクチャ。

いろいろ有りすぎて呆れましたが、一番説明をしやすいのが文章の終わり。 

〇〇〇〇です。とあって 次の文章は▽▽▽▽である。 そしてトドメは 

□□□□でございます。以上皆さまにご連絡をさせてもらいます。

 これを書いたのは東京六大学出身と聞いて開いた口が塞がらないのですね。

たぶん理系だったのでしょう、仕事柄仕方なく書いたんでしょうが、今なら 

生成AIに任せたら ちゃんとした文章で回覧ができたんでしょうね。

ところで 人が書いたのと 人工知能が作った(張り合わせた、というのが専

門家の認識です) 違いって どうしてわかるのかなぁ…と思っていると 

やっぱり文章にクセがあるようですね。

「この」「また」「さらに」という言葉が多く含まれ論文のように理路整然と

説明をするクチコミが目立つ。

意見、文句を言うのは一般庶民ですから 学者のような論文の作成することに

無縁なはずなのに なんだかおかしいなぁ と調べて気付いたのですって。

そしてSNSやいろんなチャットにある意見やクチコミはほとんどが人工知能

によって創作されている。と結論が出ています。

  私は、ここまで 読んできて各人の個人的な文章は別にして一般から意見を公

募するなんてことを止めたらいいだけじゃないの、思いました。 

 ですが その先を読んでみると  このような創作を危惧するのは 一般の意

見、つまり世論を創作してあらぬ方向に向いてしまう危険がある、ことが予想

されるので 最終には国政の方向までも歪めてしまう可能性があるとのこと。

日本は民主主義ですから 国民の意見の多い方に政策は流れます。

 今ですと 物価が高くなって暮らしにくい、という世論が多いようです。

すると政府は、ガソリン代金の一部に補助金を出しました。

コロナ禍の時には飲食店に補助金を出しましたよね。あれ等はすべて世論のな

かの多数を占めた意見を反映したのですね。それは正常な世論で急を要すると

して政策を急ぎました。

逆に コロナ禍の時に コロナ予防接種を受けると子どもが出来なくなる だ

とか世界の人口を減らすための陰謀だ、など訳の分からない全く根拠のない意

見がはびこりみんなが困惑しましたね。

 あれなどは悪質な世論の操作ではないでしょうか。

今では政府も対策を講じていますがこれからも もっと巧妙で悪質なモノが出

てくるでしょう。

   ここまで来ますと そんなの私ら関係あるの? と思う人も大勢いるでしょう

が、 有るのです!

  私は、最近電車に乗る機会が何度もありました。乗って 気がついたのは、

私の周りの乗客が 十人いると八人から九人がスマホをいじっていました。

横の若い人はゲームかな。ほかの人は、手元から推測すると 何やら文章を打

ってる様子。

スマホがあれば退屈しのぎにゲームは出来るしメールを送れるし映画を見

ることも出来るし 運命占い天気もわかる、目覚ましもセットできる、

テレビもモチロンなんでも出来る魔法のおもちゃですね。

スマホが体の一部になってると言う人も居るようでスマホに斜傾し過ぎると 

そこにある情報しか見なくなる、これが怖いんだと思います。

女房も新聞やテレビのニュースなんか全然見なかったのにスマホのニュース

だと見るんですね。天気予報なんて自分の住むところの予報が出るから、

とスマホの予報を嬉々として見ています。そんな町内の天気予報を

一体どうやって観測するんだろうと思うのですね。

 私は女房に言うんですよ。 天気の予報やバレーボールで勝った、

台風が来たなどの事実の確認のニュースならいいけどコメントや

意見、解説書き込みなんかはスルーしとけば。とアドバイスしています。

この前なんか ねぇ、これってどう読むんだろう?と訊いてきて

 ドキッとしましたね。

生成AI(人工知能)‥‥始めの二文字ですが 皆さん ご存じでしょうか。

私は、間違っていました(笑) 昔人間の私は 生成をキナリと思ってまし

た。

でも 何かおかしいなぁと思って  念の為にチャットGPT(生成AI)に聞いてみました(笑)

すると打ち込んだ数秒の後に せいせいえーあい と読みます。

と答えてくれました(苦笑)

どうでしょうか 生成AIの実力は…すごく便利だと思いませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする