おはようございます ヘヘ
今朝の一面は、 日韓通貨スワップを再開
でした。スワップとは 交換 らしいのですが、通貨を交換するの?
よくわからん話しですが、こんな時は記事をじっくり読むことにしています。
そうすれば 何となく ホントに霧を掴むくらいの感覚で少しホントに少し
分かる 時 もあります。
えらく前置きが長くなりましたが、記事の内容を皆さんにご紹介出来るほど理
解してません。
ただお互いの国が経済の不振から外貨が不足した折に、相手側から借りる。
と決めた…8年ぶりらしいの事ですって。
ところでこの記事に載っている両国の財務大臣、握手をしている姿ですが、
はじめ見た時、左の人、鈴木善幸さん(元総理大臣)だと思ってしまいまし
た。韓国の財務大臣が右、細身で肌白いので そう見えたのですがそれは私の感
覚で深い意味はありません。
それで まさか、と思って見直すと 鈴木善幸さんに似てるが違うと気付いた次第です。
そして落ち着いて考えると鈴木善幸さんはもう亡くなっていらっしゃいました。
しかし、改めて見ますと実によく似ていらっしゃる。
日本は有史以前から朝鮮半島、中国からたくさんの人が入っています。
日本の地名や風習、寺社仏閣などにも名残りがありますが、その人達は故郷に
帰ったわけではなくそのまま日本に住まわれました。
その間も大勢の人が日本で帰化して暮らしていま。
ですから顔や姿が似ているとかよりも違いを探す方が難しいのじゃァないかと
思うのです。
だって、白人を見て ドイツですか、オランダ、イギリス?ってわからないじゃ
ぁありませんか(笑)
日本の新聞紙やニュースを見てますと、海外の話題はアメリカが何でも中心で
こんな自由で良い国はない、他方ロシアは極悪非道な国だと思ってしまいます。
それは報道機関からの情報を元に私らは知っているのですが、
最近 ホントにアメリカが良い国なのかなぁ…と思ってしまいます。
まぁ、ナショナリズムが沸いてきたわけではありませんが、
朝から話す。話題ではないかも知れません。
いずれまたまた です(笑)