![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/dc430be7cf26830101247029b558d591.jpg)
おはようございます。
きょうは立秋です。暦の上では、秋、ですが、ホント?と疑われるので
秋の入口だと称しています。
この立秋は二十四節気の中のひとつで毎月2回の節気があります。
8月は 立秋と処暑(しょしょ8月22日)。処とは止まる、留まるの意味。
お盆を過ぎて後半にさしかかると日中は相変わらずの暑さが続きますが
朝夕は暑さが収まり過ごしやすくなってきます。
…と暦に書いてありますので皆さん 処暑のころになるのを愉しみにしていましょうね。
おはようございます。
きょうは立秋です。暦の上では、秋、ですが、ホント?と疑われるので
秋の入口だと称しています。
この立秋は二十四節気の中のひとつで毎月2回の節気があります。
8月は 立秋と処暑(しょしょ8月22日)。処とは止まる、留まるの意味。
お盆を過ぎて後半にさしかかると日中は相変わらずの暑さが続きますが
朝夕は暑さが収まり過ごしやすくなってきます。
…と暦に書いてありますので皆さん 処暑のころになるのを愉しみにしていましょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます