![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/3d1c78bad363701e956a874ea51e46b4.jpg)
おはようございます。
ようやく朝夕が涼しく・・いえいえ寒くなってきましたね。
気温はどうかと思ったのですが、この時節 秋の冷え込みにケチをつけてしまわないよう
体感で味わいたいと思います。
この前までは早朝のウォーキングはTシャツでしたが、さすがに先週から肌寒さに
負けて薄いダウンを着ています。ですが 気張って歩くにつけ 体がポカポカなると
かすかに汗が滲んできました。 この頃に少し汗をかくと風邪のもとになりそうなので
帰るとすぐさま着替えました。確かめるとやっぱり少し 汗ばんでいました。
洗濯モノが乾きにくい晩秋のころですが、これで風邪は撃退したな、と追加の言い訳にしています。
今週私が棲んでいる関西はわりと雨が降りました。場所によっては雨が降りすぎて
災害になっていると聞くと 今回は助かったなぁと胸を撫で下ろしましたが
新聞を見ると琵琶湖がまた渇水になっていました。マイナス51センチ。
この記録がどの程度の危機になってるのか不勉強で解りませんが、何事もマイナスよりプラスが良いとしたものでしょう。
例えば銀行の通帳などは、カードで降ろしていますが、うっかりしてると通帳の欄にマイナス1536円
と載っているのに気が付いて善良で小心者の私は慌てて受け付けに行きました。
「さっきお金降ろして通帳を見たらマイナスやったけど大丈夫かな」と訊いてみますと
女行員さんは私の通帳を一瞥してすぐに笑顔をたたえながら
「はい、これは定期の方にお金がありますのでそちらから一旦引させて頂いていますので大丈夫です」
あ、そうですか、マイナスの額がわずかだった所為もあって 私はあっさりと引き下がりましたが、
そう言えば、昔やっぱりこんなマイナス記帳があったぞ、と思い出したのです。
銀行の仕組みは面白いなぁと思うのが、キャッシュカード、最近キャッシュレスになってそう使わなく
なりました。
私みたいな昭和オトコは ようやくクレジットカードを数年前から使いだしましたが、あの、ペイペイだけは
どうも使う気になれませんね。 と言うのは、まず ネーミングが軽薄でしょう。
そしてレジの画面にかざすと 料金を引くんでしょう。その間 ウンともスンとも言わんでしょう。
ちゃんと 引いたのか、ひょっとして二重になってないか、残金が足らなかったら定期から借りてくるのか?
スマホなんて電話も掛けられるし天気予報も見られるし万歩計やナビにもなるし 今度はレジにもなれるんだから
あんまり多機能過ぎて皆さん怖くないですか。
昔 銀行のキャッシュカードを無くして・・多分多くの人が経験あると思いますが、暗証番号が4桁でしょう。
誕生日だとかウチの電話番号とかが多かった割には悪用されたのを聞いたことがありません。
ウチの母親なんか すぐ忘れるからと通帳、キャッシュカードと暗証番号を書いたメモを一緒に持っていました。
でも暗証番号は3回間違うとその日は使えない(らしいです)から単純な4桁でも当てずっぽうではアキマセン。
懐かしい話は尽きません、昭和は遠くなりにけり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます