ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達 薔薇・アブラハムダービー他

2018年05月13日 | 園芸

待ちかねた薔薇・アブラハムダービーがやっと咲き始めました。(^^♪


晴れたらね~巻き巻きも出来たでしょうに(・_・;)
早めに降り出してしまいました。


ネット友さんから数年前に挿し木苗を頂いたピンクの可愛い薔薇も咲いた~♪


名前が分からないという事でネットでかなりの画像を見比べた結果、特徴も照らし合わせ「キャサリンモーリー」にたどり着きましたので、「キャサリンモーリー」でいきます。

インスタのハッシュタグ(#)でも見比べたところ我が家のとそっくりなのを見つけ嬉しくなりました。
この薔薇かなり個体差が有るようです。


薔薇・ブルームーン
蕾が膨らんでからもなかなか咲かない~


クレマチス・フォンドメモリーズの親株さん、やっとほころんだと思ったら花弁が8枚も有る⁉


薔薇もクレマチスも我が家は此れからのようです。(^^ゞ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨でも素敵 (オアシス)
2018-05-13 20:02:15
アブラハムもキャサリンも(*^^)vとってもいい色ですね。
クレマチスの花弁て、時々枚数が多かったりしますよねーなんか違うお花のように思えちゃいます(#^^#)
今、雨の音が強いです。
薔薇たち大丈夫かな~
返信する
オアシスさんへ (nonno)
2018-05-13 21:36:03
クレマチスそうですね、花弁の数が違うと違和感感じますよね、後ショックなのが突然の立ち枯れね、
もう一歩というところでシナ~っとなった時はガックリ来ます。(・_・;)
白万重がなりやすいので心配です。

雨酷くならないと良いですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-05-14 08:57:13
綺麗に咲いています。その薔薇の一番綺麗な瞬間、カメラならではです。
クレマチス・フォンドメモリーズの親株さん、沢山咲いて喜ばせてくれそうですね。
返信する
kazuyooさんへ (nonohana)
2018-05-14 21:38:15
毎朝起きるとまず家の中から何か咲いたかな~と前庭を眺めてから行動です。(^^ゞ

今年の薔薇やクレマチスは蕾はたくさん有っても咲くまでに時間が掛かるのは夜冷えるからかしらね~
返信する
キャサリンモーリー (dim)
2018-05-15 14:05:34
nonnoさん こんにちは~♪

アブラハムダービーさん咲きましたね~(^-^)v
我が家、挿し木して、今や三株ぐらいありますよ(*^-^)
素敵なバラですね~ありがとうございます。

キャサリンモーリーさん、美しく咲きましたね。
今年は、我が家もnonnoさんのように美しく咲いて「キャサリンモーリーかもしれない」と思えましたので、キャサリンでいきましょうね。
一輪しか咲きませんでしたけど、nonnoさんちは何輪か咲きそうですか?
返信する
暑く成ってきましたね (kotayan)
2018-05-16 07:40:30
昨夜は暑くて何度も目が覚めました。
エアコンは使わなかったので・・
これじゃ~真夏はどうすればよいの?

今の時季はバラやクレマチスが全盛ですね。
家の畑でもバラが二種、咲き始めました。
バラですが、虫の害はありませんか?
家では1cm程度の黒いコガネムシ?に花びらを食べられます。
ピンセントなどでつまんで駆除しています。あぁぁ、疲れる
返信する
dimちゃんへ (nonno)
2018-05-16 17:08:43
我が家の薔薇達もやっと目覚めたようで毎朝庭を見るのが楽しみになりました。(*^^)v

アブラハムダービーは本当に丈夫で良く咲く良い薔薇よね、最初に送ってくださったショパンさんに感謝です。m(__)m
キャサリンモーリー今年は10輪オーバーしましたが、
我が家の薔薇って、たくさん咲いた次の年にダメになる事が多いのでちょっと不安なんです。(-_-;)

去年驚く程咲いてくれたボレロや、バフビューティー、優花も今年は見る事が出来ません。(>_<)

そうそうシャルロットさんは5個位蕾を含ませているのを確認出来ましたので良かったです~(*^-^*)

みんな保険作っておかなくちゃね~
返信する
kotayanさんへ (nonno)
2018-05-16 17:18:04
夜中目覚める程暑かったの!あ~此れからそんな季節になるのね~(・_・;)

此方は昼と夜の寒暖差が大きいのでまだ夜は大丈夫よ、

薔薇今年は最悪です~粉カイガラムシやコガネムシの幼虫にやられて薔薇から手を引こうと本気で考えましたから(-_-;)
取り合えずネット友さんから教えて頂いた事を試してそれでもダメなら草花とクレマチス、花木で楽しむつもりです。
なんて言いながら園芸店でお安い新苗を見ると手が出そうになるので必死に我慢しています。
返信する

コメントを投稿