ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達

2006年05月31日 | 園芸

899_9994 香り梅花うつぎが咲き始めました~(*^_^*)

ほんのり甘い香りがします。

ユキノシタ科 バイカウツギ属 耐寒性落葉低木 原産:日本・中国・ヨーロッパ
英名:Mock 0range 和名:梅花空木 開花期:5~6月 樹高150~180cm

その名の通り、梅の花に似た純白の花を咲かせ茶花としても好まれます。

梅花ウツギ「ベルエトワール」
 Philadelphus 'Belle Etoile'

白い花弁の中心にワインレッドの目が入る美しい西洋種です。花も大きく素晴らしい芳香があります。
春に窒素分の多い肥料を与えすぎると中心のブロッチが出にくくなるので花後に与えましょう。油かすは特に注意。
日当たり良く、肥沃な土壌を好みます。植付け時に、堆肥や腐葉土を混ぜる。
鉢植えでも楽しめますが、水切れを起こすと痛みやすいので注意する。
冬の休眠期には寒肥を与えるとよい。鉢植えは、春と秋に油かすや緩効性肥料を与える
(西洋種は窒素分の多い肥料を与えすぎると花色が褪せるので注意。花後に施肥。)
剪定は花後に。自然の樹形でも楽しめますが、かなり株が暴れます。
移植、植替えは冬場に行います。
挿し木繁殖が可能です。適期は5月。花の頃の充実した枝を使う。

ガーデンさかもとさんから引用させて頂きました。

http://www.rakuten.co.jp/gardensk/

899_9956

クレマチス・ビオラの一番花です。

濃い紫色が素敵でしょう~♪塀のフェンスに絡ませたらお花を撮った時フェンスが邪魔になってしまいました(>_<)

花径 13cm~15cm 花期6月~9月 強剪定 

青紫色の剣弁花、花梗を伸ばして節々に花を付ける強健種 初心者向きだそうで去年たくさん咲いたので今年も期待しています。

900_0025

先日載せたクレマチス・白雪姫こんな感じで次々咲いています。899_9964

アカバナユウゲショウ、何処から来たのか家の庭で会えました~(^_^)v

899_9993

久しぶりにミミです~去年の家出?以来ずっと家の中から出さなかったのですが、私が庭に居る時間が長くなり外へ出たくてあまりに騒ぐので、首輪とリードを買って来てヒモを足して長くし自由に歩けるようにしています。

でも色んな所をくぐるのですぐ絡んでしまい何度も解いてあげなければならず手が掛かります(^_^;)


純情きらり(BlogPet)

2006年05月31日 | インポート
いつも、ノンノは
もう一つのゲラニウム今朝一輪咲いているのを発見~♪早く撮りたい気持ちを抑えてお庭に、帰って一番最初に撮りました。
とか思ってるよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ノン」が書きました。



純情きらり

2006年05月30日 | テレビ番組

Top

最近はこれと言って楽しみにしているドラマが無いのですが、一つだけ楽しんでいるドラマがあります。

それはNHKの朝の連続ドラマ「純情きらり」です。

1チャンネルでは8時15分からなのですが、私は8時5分~10分には出勤してしまうので、衛星放送の7時30分からの放送を観ています。お仕事に行く前の忙しい時間なのですが、15分間だけお茶を飲みながらゆっくり過ごす事にしています。

みどころとしてこんな風に掲載されていました。(私は文章が下手なのでコピペでごめんなさいm(__)m)

2006年春、戦争に揺れる激動の昭和を駆け抜けたヒロインをスケール豊かに描く波乱万丈の一代記が幕を開けます!
ヒロイン・桜子(さくらこ)は、音楽を愛するお転婆な少女です。“好きなピアノで身を立てたい”という桜子の強い望みは、家族にふりかかる災難と戦争によって断ち切られようとします。しかし桜子は、様々な人々との出会いに励まされ、音楽への思いを燃やし続けます。この「音楽」が「純情きらり」の大きなテーマです。

もう一つのテーマは家族です。突然一家の大黒柱を失った4人きょうだいが、戦火の中でも明るく支え合う姿は、家族という感覚が希薄になりつつある現代の人々に大きな感動を与えることでしょう。

物語は、徳川家康生誕の地で、八丁味噌の産地としても知られる愛知県岡崎市からスタートします。愛知県が連続テレビ小説の主な舞台になるのは初めてです。

此処からコピペしました。

http://www.nhk.or.jp/nagoya/kirari/index.html

09_ph1

ヒロイン有森桜子役の宮崎あおいさんは勿論可愛らしいのですが、松井達彦役の福士誠治さんがとってもハンサムでファンになってしまいました(^^ゞ私って面食いなんです。

それともう一つ楽しみにしているのはピアノの曲とジャズ(それも私にも分かるスタンダードな曲)が聴ける事です。

純情きらりのホームページへ

http://www3.nhk.or.jp/asadora/


庭のお花達

2006年05月29日 | 園芸

897_9708 ユキノシタが咲き始めました~(*^_^*)

ユニークな花姿と花びらの中に見える赤い模様が顔に見えて歌舞伎を連想しちゃいました(^^ゞ

897_9735

実が生ると幸せになれると言うワイルドストロベリーが色づきました~(^_^)v

898_9852

898_9845

ミニバラも花数が増えました~(*^^)v

地植えにしたら大きくなってもっとたくさん咲くのかな、

今はプランターで玄関前を華やかにしてくれています。

897_9720 クレマチス・アディソニー可愛く揺れています~♪

898_9869

イソトマはゆっくり花数を増やしています。


庭のお花達

2006年05月27日 | 園芸

896_9620 午後から雨になりました。

秋に植えた球根類のトリはハーベルティアです。

ずっと葉だけ見ていたのでちゃんと咲くのかな~とちょっと不安になっていたところ、突然開花しているのを見つけました。

良かった~(^_^)vでも一日花だそうです~(>_<)雨がちょっとだけやんだ時に撮りました。

アヤメ科 半耐寒性小球根(0℃前後) 原産:南アメリカ
(=Herbertia amoena)

植え付け期:9~10月 開花期:4~6月 草丈:8~10cm

性質はいたって強健でこぼれダネでもよく増えます。関東以西では路地植えOKです。
日当たりと水はけのある土壌を好み特別な管理は必要ありませんが
極度の乾燥を嫌いますので、夏場などの高温期の管理に注意してください。
芝生の中に植え込むと、乾燥が防ぐことができ、見た目もかわいいのでオススメ

ガーデンさかもとさんのサイトから引用させて頂きました。

http://www.rakuten.co.jp/gardensk/

896_9613

真上から撮ったらプロペラのようです~(*^_^*)

896_9663_1

ミニバラのトリはあ~名前忘れちゃいました~(^_^;)紫色に近い赤に惹かれて買った記憶が・・・。

その時その時でお花の色が微妙に変わります。

896_9662

横顔も見てね~♪ミニバラを検索して調べたところブルーオベーションのようです。

直射日光にあたると赤くなり、蕾が開きだした頃に日陰や室内で育てると紫色になるようなので試してみようと思います。


庭のお花達

2006年05月26日 | 園芸

895_9539

クレマチス・白雪姫が咲き始めました~(*^_^*)

895_9561

895_9560

ビオラとネモフィラを抜いてアゲラタムを二色植えました。

895_9564

ヒペリカムの実が色づいて来ました~(*^_^*)

895_9576

昼咲き月見草こんな状態です。

プランターで育てていた頃はか細くて可憐なイメージでしたが、今年はお花は大きくジャングル状態になってしまいクレマチス・マジックフォンテーンもタジタジです(^_^;)さあ咲き終わったらどうしましょう~


庭のお花達

2006年05月25日 | 園芸

893_9359_1 もう一つのゲラニウム今朝一輪咲いているのを発見~♪早く撮りたい気持ちを抑えてお仕事に、帰って一番最初に撮りました。

何度撮っても本当の色が出ない~(>_<)気に入った画像が撮れ次第又載せたいと思います。

894_9440 ミニバラ親指姫、普通のミニバラよりもっと小さいです。

894_9429

淡いピンクのミニバラ、家にあるミニバラ達の中で一番花びらが柔らかいようです。

893_9374_1

ミニバラ・リトルアーティスト、ベルベットのような質感で、我が家には珍しい鮮やかな赤いお花です。

今日は朝から良いお天気でこんな日は一日庭でガーデニングしたりお花を撮ったりしていたい気分でした。


庭のお花達

2006年05月23日 | 園芸

891_9175 我が家の常連さん、アメリカンブルーです。

891_9183

ピンクッションのようなスカピオサしべが(*´ー`*)かわいい~

892_9202 デジカメで覗いていたら花びらの中に笑顔が見えて、私もつられてニッコリ(*^_^*)

ハーブかセージだと思うのですが名前を忘れてしまいました(^_^;)


庭のお花達

2006年05月22日 | 園芸

888_8882

長いシベが魅力的なヒペリカム、葉陰でひっそり咲いているのを見っけ~(*^_^*)

890_9064 黄色いお花をもう一つミニバラです。

アリンコにピントが(^_^;)

890_9075 イキシオリリオン、球根で毎年咲いてくれます。

いつもはもうちょっとスッキリ咲いた記憶が、お花の数が多いせいかな・・・。

実際にはもう少し淡い紫色です。

890_9091 紫色のシラン去年の春に苗を買って植えたのですが蕾も持ちませんでした(>_<)

今年はか細いながら咲いてくれました~(^_^)v

889_8941_1 先日カルミアと一緒に買って来たロベリア、綺麗なブルーがお気に入りです。

890_9088 八重咲きのクレマチス・マジックフォンテーン、少しずつ華やかになって来ました。

890_9089

先日一番花が咲いたゲラニウムたくさん咲き出しました。


庭のお花達

2006年05月20日 | 園芸

888_8816_2 とっても(*´ー`*)かわいい~モモイロウツギ(正式名称はロゼアリンドと言うらしい)が咲きました。

~漢字で書くと空木 幹の中が空洞なのです。卯の花は、卯月(旧暦4月)に咲くことから~

ユキノシタ科(アジサイ科)ウツギ属 耐寒性落葉低木
原産地 日本、中国など 東アジア、ヒマラヤ

日本では、各地に自生しています。普通見かけるのは白色の5弁花を房状につける種。
園芸品種も数多く、普通よりコンパクトな樹形のヒメウツギ(D.grasilis)、桃色の
ポンポン咲きになるもの(D.'Pink pom-pom')や、濃い桃色のマジシャン(D.hybrida 'magicien')
桜色の花が愛らしいロゼアリンド(D.×elegantissima'Rosealind')斑入り葉の
バリエガタ(D.'Variegata')などがあります。 剪定に強く、コンパクトに仕上げられます。
平均開花は5月。10~3月は休眠期に入ります。

日当たり良く、肥沃な土壌を好みます。植付け時に、堆肥や腐葉土を混ぜる。
鉢植えでも楽しめますが、水切れを起こすと痛みやすいので注意する。
休眠期には寒肥を与えるとよい。鉢植えは、春と秋に油かすや緩効性肥料を与える
剪定は2月、移植、植替えもこの時期に。
挿し木繁殖が可能です。適期は5月。花の頃の充実した枝を使う。

ガーデンさかもとさんのサイトから引用させて頂きました。

http://www.rakuten.co.jp/gardensk/

888_8841 去年の母の日に息子から貰ったミニバラ、今年もたくさんの蕾を付けて咲き始めました。

887_8777 今日ホームセンターへ買い物に行ったら前から欲しい欲しいと思っていたカルミアに出会っちゃいました(^^ゞ

コンペイトウのような蕾と五角形の(*´ー`*)かわいい~お花です。

濃いピンク(赤かな?)もあったのですが此方をお持ち帰りです。

ツツジ科 常緑低木 花色 白、赤

元肥を与えて植えつけた後は開花前の4月と5月と花後に緩効性肥料で追肥します。

春~秋にかけては成長期なので土の表面が乾いたらすぐに水を与えるようにします。真夏は成長が止まっているので肥料は与えない。極端な暑さ寒さに弱いので真夏と冬の管理に注意しましょう。

と園芸百貨という本には載っていましたが、低木とは何cm位までの物を言うのでしょう~前に住んでいた所の近所にあったカルミアは見上げる程大きな木でしたし、普通に地植えにしてあってたくさんのお花を咲かせていました。林を切り開いて造られた住宅地でしたが・・・。

887_8781

アップの画像も~♪