去年どうしてもこのお花に会いたくてネットで買い求めましたが届いた時はすでにお花が終わっていて残念ながら見る事が出来ませんでした。
今年は無事に育ち蕾がついた所で引越しになり、暫く炎天下に置いてしまったら葉が焼けてボロボロに~(>_<)直射日光にあてないようにあっちこっち移動させて指定席を見つけました。
一年待って昨日やっとこのお花に会えました(*^_^*)
キンポウゲ科 レンゲショウマ属
分布 本州(福島県~奈良県)、日本特産
花期 8~9月
高さ40~100cmで茎の上部に総状から円錐状の花序を形成し、数個の大型の花を下向きにつける。
根生葉や下部の葉は2~4回3出複葉。小葉は卵形で長さ4~10cm、ときに浅裂し、先は尖り、粗い鋸歯がある。
山地の落葉樹林帯に生える多年草。
栽培する時は 赤玉に3分の1ほど腐葉土を混入した用土に深植えせず、根茎の上部が少し露出する程度に植え込む。
肥料に弱く、葉が黄変しやすいので薄い液肥を施し、水は普通にやるが、多湿にならないように注意する。
光線が強いと葉が焼けやすいので、直射日光を避け半日陰で管理する。
wako様のサイトから引用させて頂きました。HPやブログに素敵な画像の野の花がたくさん載っています。
http://homepage3.nifty.com/wako3/yasou/natu/rengesyouma/rengesyouma.htm