ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達 紫のシラン他

2016年04月29日 | 園芸

三色有るシランの蕾が膨らみはじめ今朝紫が咲きました。


この前お隣さんから頂いたペチュニア白花の中にピンクが一輪!


同じ株からこんな感じに咲いています。


三年目のサフィニアも次々と


トキンバラ
ネームプレートの画像に惹かれ数年前に小さな苗を買い求めお花が咲くのを待ちわびていたけれど、
ずっといじけた状態だったのが今年は何だかとっても元気(^^)/
トゲトゲが凄い~(;´∀`)


アブラハムダービーの蕾にほんの少し花色が見えてきました。
地植えの親株さんです。
去年挿したのはもっと大きくコロンとした蕾に育っています。
挿し木苗の方が先に咲きそう~♪


黄色のモッコウバラ


通る方達にも楽しんで貰えたらと道路脇のフェンスに這わせました。
向かって左側にモッコウバラの白花が有りますが其方は這わせると言うよりかなり大きくなって垂れる感じです。
咲いたら紹介しますね~


ピンクのオオデマリゆっくり変身中


昨夜夜更かしをしてしまったらベットに入っても中々寝付けなかったのに
今朝は早くから目が覚めてしまいそのまま起き出したらな~んか頭が重くフアフア感が・・・。
無理の効かない年齢になっている事を自覚して規則正しい生活しなくちゃと反省です。
今月のバイトももう一日に五月はお花を愛でながらのんびりしましょう。

今日は良いお天気なのに強風です!あ~薔薇が揉まれてる( ゜Д゜)

庭のお花達 薔薇・アルテシモ他

2016年04月27日 | 園芸

去年挿した薔薇・アルテシモ咲きました~


薔薇を育ている方のお庭には必ずと言って良い位咲いているオルレア
去年の一苗から今年はコボレダネでたくさん咲いてくれそうです。


鈴蘭~♪
なんて可愛いのでしょう~


可愛いと言えば二年前くらいに近くの花友Nさんが株分けしてくれた黄色のイカリソウ
やっと1輪咲いてくれました。嬉しい~♪

とってもとっても小さくて蕾を見つけた時は「何だろう~??」マクロレンズで確認しました。


風鈴オダマキ
外の花弁が広がったので今日もアップしちゃいます。(^^ゞ

庭のお花達 クレマチス・満州黄全開~♪他

2016年04月26日 | 園芸

クレマチス・満州黄
咲きました~次々ほころんでいます。


オオデマリ白花
少しずつ白く変身中~♪


フリチラリア・ポンティカ
三種咲き揃いました。
ネームプレートの画像ではもっと黄色になるようです。


ヒメウツギ


ブルーのシラー
お日様の方を向いて咲くので撮るのに一苦労
バックがうるさいですね~


あえてバックも一緒に
薔薇・アブラハムダービーの蕾の後ろはウツギ・ロザリンドの蕾がビッシリ


大輪の薔薇開花トップは真っ赤なアルテシモのようです。
でもこれ去年挿したものなんですけどね~
地植えの親株さんのはまだ小さな蕾でアブラムシの攻撃を受けています。

薔薇達の蕾は全体的に挿し木苗の方が大きくなっています。

庭のお花達 今日のクレマチス・満州黄他

2016年04月25日 | 園芸

クレマチス・満州黄
今日は此処まででした。


黄色のモッコウバラがやっと咲きだしました。


エリゲロン


オーニソガラム(オオアマナ)


チゴユリ


アジュガ


ミニアイリス


ムスカリ・コモサム
いつ見てもユニークな花姿です。


可愛い風鈴オダマキ
もう一息ね

仕事から帰り昼食を済ませ一休みをしてから草取りやクレマチスの誘因に励みました。

庭のお花達 クレマチス・満州黄がほころんで他

2016年04月24日 | 園芸

クレマチス・満州黄
早咲き大輪 パテンス系
開花期 4月~7月 花径 17cm~18cm
草丈  2m~2、5m 弱選定

明日は咲いてくれるかな~楽しみで早起きしちゃいそう


オーニソガラム・ヌータンス(ガラスの花)


薄紫の都忘れ
ほんとはね~濃い紫が好きだけど植えてもいつの間にかでなくなってしまうのです。


ベニバナヒメフウロ
とっても綺麗な色で咲きだしました。

今日はガーデニングや畑仕事で(ミニトマトの苗の植え付け、ジャガイモの土寄せや追肥)1日中外で過ごしていました。



パート仲間のMさんからお誕生日に何もしてあげられなかったからと手作りのシフォンケーキを頂いちゃいました。自分の為にケーキを焼いて貰えるなんて今まであったかな~何とも言えない幸せな気持ちでいっぱいにMさん(人''▽`)ありがとう☆
フアフアなのにしっとり感も有りとても美味しかったので娘達にもおすそ分けしました。

庭のお花達 ピンクのシラー他

2016年04月22日 | 園芸

お気に入りのピンクのシラーが咲き始めました。


オキザリスの中で一番好きなトリアングラリス


今年も元気な顔を見せてくれたサフィニア


ほころび始めたレースの様に咲くオルレア


ヒメウツギの蕾もふっくら


モッコウバラは黄花が先に咲きそうな気配


クレマチス・フォンドメモリーズの蕾

今日はこれから楽しみなお花達ばかりになってしまいました。

庭のお花達 クレマチス・モンタナ メイリーン他

2016年04月21日 | 園芸

クレマチス・モンタナメイリーン一番花~♪
咲き進むともっと可愛らしくなります。


初々しいでしょう


大輪系のクレマチスで毎年一番に顔を見せてくれる満州黄
蕾の先っぽをちょっとつまんで捻ったら開きそう~(^^ゞ


キャロライナジャスミン


この前那須のコピスガーデンから連れて来た三種の内の一つフリチラリア・デバイシー


ティアレラ咲き始めたばかりでまだ寂しい


花壇のあちこちで咲き出したオーニソガラム(オオアマナ)


ホウチャクソウ


大好きなヒメウツギの蕾がふっくらして来ました。
ウツギの花が好きで今年は5種類のウツギが見られそうで楽しみ~♪



ペチュニア
先日お隣さんが今まで植えられていた場所に石を敷き詰めるのでと蕾が出来る前に譲って頂き鉢に植え込みました。
亡くなられた奥様が植えられたお花だそうで大事に育てさせて頂きます。m(__)m

庭のお花達 ロンギカリウスタイム他 

2016年04月18日 | 園芸

グランドカバーにピッタリの可愛いピンクの小花
ロンギカリウスタイムが次々咲き出しました。


ミニバラ・ピーチ姫
スーパーで買い物を済ませお花のコーナーを眺めていたら可愛いピーチ姫さんが半額以下になっているじゃあ~りませんか、連れて来ちゃいました。(^^ゞ


ボケボケ画像ですが、我が家のネモフィラです~♪


幼馴染から枝を貰い挿して根付いたオオデマリの白花
初開花のせいか丸くなっていないけれど色づいて素敵~♪


此方はピンクのオオデマリ
花弁の縁がほんのりピンクになっています。

白花もピンクも此れからどんな姿を見せてくれるか楽しみです。


ヒトリシズカとタンチョウソウに綺麗な葉が出て良い感じ
生き生きした緑が綺麗です。


熊本地方を襲った大きな地震後の被災された皆さまの大変な様子をテレビで見るたび胸が痛みます。
5年前の東日本大震災の時も暫くの間ひっきりなしに揺れて怖かった日々が甦り同じ思いされているのかと思うと本当に辛い。

支援物資が山積みになっているのに必要な方達の所に中々届かない様子に苛立ちを感じます。

庭のお花達 キバナオドリコソウ他

2016年04月14日 | 園芸

キバナオドリコソウ


アップで撮ると


濃いピンクの日本サクラソウに続き白花のサクラソウも咲き出しました。


裏側が薄紫色で素敵~♪


ツルハナシノブ
一時期花壇を埋め尽くす勢いでしたが今はほんの少しになってしまいました。

クレマチスの蕾が膨らみ、大輪の薔薇にはちっちゃな蕾が見え始めシランの蕾も次々と、
毎日庭に出るのが楽しい季節になりました。

ただ寒暖の差が大きく朝夕肌寒く昼に急激に気温が上がる時期はめまいが起こりやすくなり困ります。
今日は仕事中にフアフア感が始まりまずいな~これ以上酷くなりませんようにと思いながら
何とか仕事を終えてホッ家に帰りちょっとの時間うたた寝したら少し楽になってデジカメ持ち出し庭へ、

スッキリはしていないので今夜も早くベッドに入りましょう。

庭のお花達 日本サクラソウ他

2016年04月12日 | 園芸

ネットのお友達からいただいた日本サクラソウが咲きました。


去年より増えて嬉しい~♪


赤いイカリソウが咲いたけれど株元が固くゴツゴツした感じになり今年は葉も少なめでダメになりそうで悲しい


ロンギカリウスタイムの小さなピンクの蕾がぷっくり膨らみ始め楽しみ~♪
触ると良い香りがします。


オステオスペルマム


イベリスが満開


こぼれ種からのノースポール


ラナンキュラス・ゴールドコイン


何度もアップしちゃいましたが今までで一番たくさん咲いたバルボコジューム(ペチコート水仙)
花壇の数か所でこんな感じ


今日の〆は野の花のマツバウンラン
好きなんです~


昨日は会社から帰って来るのにあまりの風の強さに自転車に乗れず押して歩いて来ました。
家へ帰って一休みし冷蔵庫の中が寂しくなったので頑張ってスーパーへ買い物に、
あれこれカゴに入れレジに並ぶ前にお財布を出そうとしたらアレ?無い(@_@;)
出掛ける前にお財布に触った事を思い出し
「はぁ~置いて来ちゃったわ~バカなんだから~もう」自分に腹を立てながらカゴに入れた商品を元に戻し家へ、、案の定ベットの上に有りました。
改めて出掛ける気にもならず有り合わせの材料でチャーハンを作って夕食にしちゃいました。

今朝はお花に水遣りをしていて出勤時間が迫り
慌てて家へ入ろうとして玄関の段差につまづき転びそうになり、
玄関のドアに捕まりながら必死に体制を立て直しかろうじて転倒はしなかったもののつま先にダメージが(・_・;)
今親指の爪が内出血をして黒くなってしまいズキズキしています。

はぁ~ドジ続きで落ち込んでいます。