ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達

2007年04月30日 | 園芸

280_8099_1 282_8213_1

クレマチス・モンタナ スノーフレークとミヤマオダマキです。紫色のミヤマオダマキも明日には咲きそうです。(*^_^*)

282_8287

282_8267

「プランターいっぱい咲かせてね」とお隣のおばさまから白いマーガレットを一ポット頂きました。

挿し芽頑張ろう~

ホウチャクソウのお花がちょっぴり顔を覗かせて下がりました。

282_8273 282_8247

名前の分からない白いスミレとミニアヤメも咲き出しました。

今日は夏のような暑さでしたね、日陰の所から順に草取りに励みました。

連休もあっという間に終わって明日と明後日は出勤、3日がお休みで4日が出勤5、6日と連休なのですが、ち~ちゃん達がお泊りに来たいと、でもいつも何故かあっくんの喘息の発作が起きて中止になるのよね、今度は大丈夫かな~(^_^;)

1201111325809_41

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m


ご対面~(*^_^*)

2007年04月29日 | 日記・エッセイ・コラム

280_8069

息子夫婦の長男君が金曜日に退院しお嫁さんの実家でお世話になっている為挨拶を兼ねて娘とち~ちゃんとあっくんと一緒に行って来ました。病院では12歳以下の子供は赤ちゃんに会わせて貰えなかった為ち~ちゃんもあっくんも赤ちゃんを抱っこしたいと大ハリキリ、
お嫁さん手作りのこいのぼりが迎えてくれました。(去年お嫁さんのお姉ちゃんのお子さんの為に作られた物だそうですが、流石に元幼稚園の先生をしていただけあってとても上手に作られていました)

280_8056_1

約1週間ぶりの対面です~スッキリしてちょっぴり可愛くなって来ました。
どうやら二重のようで切れ長の良い目をしていました。
280_8060280_8062
早速抱っこさせて貰ったあっくん、「仲良くしゅる~ケンカないよ~」初めてのいとことのご対面です(*^_^*)
ち~ちゃんは緊張するとおしゃべりになります。行ってから帰るまでしゃべりっぱなし、お嫁さんのお父さんもお話好きな方なのですが今日は言葉をいれる隙がありませんでした。(^_^;)

1201111325809_41

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m


庭のお花達

2007年04月27日 | 園芸

277_7776 277_7766

←シラーが咲き進みストライプも出て淡い色になって来ました。

↑カンパニュラ・ワンダーです。実際にはとっても可愛らしいのに上手く表現出来ないのが悲しい~(>_<)

278_7862 278_7874_1

←ノースポールもたくさん咲いて、

↑クレマチス・アルピナウイリーが思いっきり開きました。(*^_^*)

278_7890

278_7893

ホウチャクソウのお花がちょっぴり顔を覗かせ始めました。

アシュガ(十二単衣)もやっとチラホラ開花ですが裏庭の日陰に植えたせいか花数が少なく感じます。でも此れも控え目で良いかな(^^ゞ

278_7897 279_7902

あちこちでもう咲いているのに我が家のオダマキさん達やっと色付いて来たばかりです。

278_7900 278_7826

オダマキ三種とクレマチス・マクロペタラの蕾達です。

1201111325809_41

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m


庭のお花達

2007年04月26日 | 園芸

277_7708

秋にオーニソガラムと一緒に植えたシラーが咲きはじめました(*^_^*)シラーを植えた事をすっかり忘れていて芽が出て葉が見えても何だったかな~?と(^_^;)お花が咲き出してやっとあ~シラーだったわ、アブナイ~老化現象ね、

277_7719

ヒトリシズカがやっとそれらしいお花の姿になりました。

277_7747

野の花のマツバウンランが庭に咲いていました。ちょっとひ弱ですがそれがまた(*´ー`*)かわいい~

277_7753

277_7754

玄関前の両側に置いてあるマーガレット、今我が家で一番華やかに咲いているお花、挿し芽で此れだけ咲いてくれたらお得でしょう~(*^_^*)

先日ペチュニアとアズーロ(ロベリアの仲間)を一苗ずつ買って来てプランターに植えつけた後脇芽をたくさん出す為に思い切って切り戻しをしました。此れって本当に辛い作業ですね、せっかく咲いているお花や蕾を切るのですから泣きそうになりました(^_^;)プランターいっぱいに咲いてくれる事を思い描いて・・・・・。

1201111325809_41

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m


庭のお花達とお知らせ

2007年04月23日 | 園芸

276_7626_1 275_7591_2

ラベンダーが色付いて(*^_^*)プリムラ・オーリキュラが一輪開花です~此の深い色が素敵でしょう~今年は一段と花数が少なくなってしまいました(^_^;)

276_7615_1 276_7619

ヒトリシズカとホウチャクソウです。

ホウチャクソウのお花が見られるのはまだまた先のようです。

276_7623 今年はどうかな~とちょっと心配していたチゴユリが伸びて来ましたあの可愛いお花にいつ逢えるかな~

1201111325809_45

276_7643_1   Yoshi2sei

23日午前2時35分 体重3330g 息子夫婦に長男君が無事誕生しました(^_^)v

夕べの12時頃ベットに入りウトウトし始めた時に分娩室に入ったと電話が入り、朝6時に息子からの無事に生まれたとの電話で起こされました。母子共元気との事でホッ(*^_^*)

仕事から帰ってから早速逢いに行って来ました。

新米お父さんに抱かれたまだ名前の決まらない長男君です。元気に育ってくれる事を願って・・・。

1201111325809_41

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m


きのうロの(BlogPet)

2007年04月23日 | インポート
きょうは、レみたいな成長したかも。
きのうロの、色とか成長ー!
きょうノンはマチへロが双葉が発芽するつもりだった。
ロとマチにナデシコは成長したかも。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ノン」が書きました。



庭のお花達

2007年04月22日 | 園芸

274_7461_1

去年の春突然我が家の花壇から顔を出した此のスミレ「 ビオラ ソロリア フレックス」です。模様が面白いでしょう~(*^_^*)

外来のスミレの一種だそうで、花にそばかすのような模様があるのが特徴で、そばかすを意味するフレックルスを読み間違えてフレックスになったとか・・・。

275_7539

いかにもスミレらしいスミレ庭のあちこちから顔を出しています。

275_7511_1 274_7494

ツルハナシノブは痛んだお花を茎事ポッキン、次々蕾を付け咲いてくれます。お隣さんから分けて頂いた紫色のシバザクラです。

274_7441 274_7443

キャロライナジャスミンがたくさん咲き出しました。

モンタナの蕾が大きくなって来たのですがなかなか咲く気配がありません。もっと色付かないとね~

1201111325809_44

今朝息子から電話が有り、昨夜お嫁さんに陣痛が始まり病院に入院したとの事、でもまだまだと言われ今日は生まれそうに無いので仕事に出かけたそうです。

午後様子を見に行って来たのですが、5分置きに痛みが来るものの間隔が短くならず子宮口もまだ開かなくて出産にはならないそうで必死に痛みに耐えていました。

頑張ってね!と出る言葉は此れだけ(^_^;)今夜は落ち着きません。

1201111325809_41

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m


庭のお花達

2007年04月21日 | 園芸

273_7344

今朝出勤前に見た時は蕾だったのに帰って来たら幾つも咲いていてビックリ\(◎o◎)/!

オーニソガラム

~数種が流通します。「ベツレヘムの星」と呼ばれるウンベラツムもこの仲間です。~
ユリ科 耐寒性または半耐寒性(種類による)球根植物  原産地 欧州、南アフリカなど
ヨーロッパ原産・アジア西部原産のグループと、南アフリカ原産のグループに分かれます。
オーニソガラム属は約100種もあるそうです。
一般的にオーニソガラムで有名な、白い星がぱっと開くように咲く「ベツレヘムの星」は
■オーニソガラム・ウンベラツム(Ornithogalum umbellatum)
ちょうど桜の咲く頃に、星型の白い花を咲かせ、花の裏側は緑、耐寒性あり。
草丈:10~30cm 幅:10~15cm 植付適期:10~11月 花期:4月中旬~
美しいオレンジの星をピラミッド状に咲かせるのが、南アフリカ原産のダビウムの種類です。
■オーニソガラム・ダビウム(Ornithogalum dubium)
茎の頭頂に5~8の花を固まってつけ、下から上へと咲き上がります。
原産地が南アフリカなので、耐寒性はあまりなく(5℃以上)暖地では霜よけ。
それ以外の場所では室内越冬します。植付適期:10~11月 
・日当たりよく、水はけの良い場所を好む。
・花が終わると、葉が黄変するので、この頃には水やりをやめて休眠させます。
・花壇でも、鉢植えでも数年は放置しておいて大丈夫です。(半耐寒性種は場所を移動)
・分球します。掘りあげ、植替えは数年に一度7月に。

ガーデンさかもとさんから引用させて頂きました。

274_7413

クリーピングタイムです。

273_7368 273_7367

シレネとツルハナシノブです。ツルハナシノブは花びらが薄く早い内から咲いてしまいよれよれの姿で茶色の葉をしていたのですが最近やっと綺麗になって来ました。

274_7420 274_7428

ヒトリシズカがやっと顔を見せ始めました。

274_7433

何度も登場していますがバイカイカリソウです。

1201111325809_41

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m


庭のお花達

2007年04月19日 | 園芸

272_7278

クレマチス・アルピナウイリーが咲きました(^_^)vまだ完全開花では無いのですが待ちきれなくて(^^ゞ

272_7227

たくさんの蕾をつけているシレネ(フクロナデシコ)明日から暖かくなるようなので一気に開花しそう~(*^_^*)

272_7266

ミヤマオダマキの蕾見っけ~♪

272_7239 272_7222

クレマチスの蕾達~次に咲くのはどの子かな~

八重咲きを二種 マジックフォンテーンとベルオヴウォッキングです。

272_7250 272_7252

HFヤングと満州黄です。

272_7247

花壇の片隅に咲いている野の花ノジシャちっちゃくて(*´ー`*)かわいい~です。

1201111325809_41

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m