消えかけて今年は顔を出してくれるかと気を揉んでいた真っ白なホトトギス
今朝咲き出しました❣️嬉しい╰(*´︶`*)╯♡
葉の先っぽが茶色く焼けてしまっているのは残念ですが残ってくれた事が嬉しくてたまりません(((o(*゚▽゚*)o)))♡
蕾はこんな感じ〜💕
昨日シモツケの咲き終わり茶色くなってるのをチョッキンしていたらまだ綺麗に咲いているのも幾つか有ったので残しました。
暑い盛りに寄せ植えの中で元気を無くしていたアリッサムを地植えにしたら復活し始めました。
アリッサムはあまり地植えにした事無いのですが良い感じ(^-^)v
好きで植えた訳ではないけれどいつの間にかあちこち増えちゃいました😅
今日は降ったりやんだり只今の室温21.5度寒い位で長袖です。
彼岸花は好きなのです。特に場所をやっているわけでもないので、今の量で充分です。
普通のホトトギスよりデリケートなのでしょうか?
彼岸花がやって来たのも納得^^
これだけ花々を手入れして咲き続けさせるnonohanaさんの
御庭ですからね、彼岸花もここなら安全だと飛んで来たのでしょう♪
最近は冷える夜に、かいまき(茨城では、どてら)と毛布に
くるまって寝ています。
nonohanaさんも、お風邪に御注意を♪
彼岸花前はあまり好みじゃなかったのですがこの時期になるとそろそろかななんて気になったりして😅何ヶ所からも出ているのでまとめてみようかな、
今日は寒くて買い物に行くのに久々にウインドブレーカー着ていきました。
急に気温が下がってしまいましたね、
どてら分かりますよ😁あれ肩口が暖かいのよね、かなり前に使った事が有ります。
エッもう使ってるの早い‼️
風邪ひかないようにしなくちゃね、
今日は雨の合間にほうれん草と小松菜の種蒔きしました。