ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

カタクリの群生地 那須塩原市黒磯公園へ

2022年04月07日 | ガーデニング


昨日6日に那須塩原市の黒磯公園でたくさんのカタクリを楽しんで来ました╰(*´︶`*)╯♡

黒磯公園の北東の斜面がこの時期カタクリの花で紫色に💜💜💜

濃い紫色のや

白っぽいのも

アズマイチゲ

ハナネコノメソウ?

ピンクのスミレ

地味ですがヤブレガサ

私の住む市の桜は満開でしたが此方の桜は殆どがまだほころび始めたばかり
そんなに離れていないのですけどね〜

此処からは今日の我が家のお花達

ヒトリシズカ
前にプランターを置いていた所なのでこぼれ種から出たようです

イベリス

ムスカリ

薄紫の芝桜

プランターに播いたフクロナデシコ
蕾に花色が💕
間引かなかったのでギュウギュウお花が小さそう(・_・;

今日は庭の草取り頑張りました٩( ᐛ )و


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2022-04-08 06:05:13
群生地、沢山の株ですね~。白のカタクリは前に拝見しましたが、濃い色薄い色もですか。変異はこんなところにが良いです。ウイルスは退散願いたいです。
アズマイチゲやスミレが可愛いです。やっぱりヤブレガサなのですね。芽を出したときから、成るほどの姿です。こぼれ種からとはすばらしいです。イベリス、久しぶりに元気にしています。
淡い色が出るムスカリ、良いですね。芝桜も沢山咲いていますね。
フクロナデシコの蕾に色が見えます。花、花、花、の時期ですね。
返信する
Unknown (nonohana1)
2022-04-08 09:18:22
kazuyooさんへ
おはようございます(*^^*)
カタクリが咲くような場所は他にも様々な山野草との出会いが有るので探すのが楽しくて(^-^)
華やかな薔薇もクレマチスも良いけれど小さな山野草に心がトキメキます。
ヤブレガサの名前良く付けましたよね、
家の花壇は今ブルーと黄色、白が多く此れからピンクのお花が咲き出すところです。

晴れたのに風が(・_・;午後から通院日なので止んで欲しいナ
返信する

コメントを投稿