薔薇・アブラハムダービーが花びらの詰まった本来の姿で咲きました。(^_^)v
薔薇・オメール
ピンクの色合いが様々です。
ヒメツルソバ
白万重
今年は何度か立ち枯れ病になりガッカリさせられましたが、又新芽が出て蕾を付け咲き進んで来ました。
無事咲いてくれるかな~
とっても綺麗なブルーです。(^_^)v
たくさん咲いて嬉しい~♪
前のお宅のおばさまから「〇ちゃん畑少し使ってみない?」と声が掛かり、一から教えて貰い菜っ葉類を三種蒔きました。(^^ゞ家庭菜園デビューです。
さてさてどうなる事やら・・・。


にほんブログ村 <script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
ネット通販ショップ
イングの森 テーブル・ガーデン 国華園 おぎはら植物園 Hanasaku 花*こてつplants ファーム フローラル インターフェース市 アグレ 緑研 千草園芸 アリスガーデン 片岡笑幸園「悠々の森」
花・はな・ハナ・FlowerShop楽天のお花屋さん達のお花を紹介するサイトを造りました。
白万重が元気ですね。もしかしたら、また枯れてしまったかもです。アラベラの色も形も素敵です。
ルリマツリ枯れてしまいました。補充したいのですが来年かな?。
野菜つくりもですか。楽しみですね。
密集した花弁が素敵なバラですね♪
白万寿、頑張れ~♪と、エールを送ります^^
青い花々は、落ち着きと癒しの色ですね。
え?!ついに菜園デビューなんですね♪
忙しくなりますよ~頑張ってね^^
収穫の喜びが待っていますから~(⌒▽⌒)アハッ!
ヒメツルソバ一時期かなり増えだしたのですが、中からツンツンした草がたくさん生えてしまい草と一緒にだいぶ抜いてしまいました。
グランドカバーに可愛くていいのにね~
白万重は暑さにちょっと弱い気がします。
少し前まで家の横に避難させて置いたらいつの間にか蕾が出来てほころび始めていました。
このまま順調に咲き進んでくれると良いのですが、
アラベラ涼しくなって良い色で咲き始め嬉しいです。
ルリマツリkazuyooさんの所では地植えでも大丈夫ですか?我家では玄関の中に入れないと寒さでダメージが大きいので玄関の中へ避難させていますが、今年は随分大きくなってしまったので大変です。(^_^;)
前のお宅のおばさまに手取り足取り教えて貰い、肥料も頂いて、
ほうれん草、つまみ菜、チンゲン菜の種蒔きしました。(*^_^*)
薔薇達三種位お嫁に出せるかも(^_^)v
アブラハムの中には時々ハナムグリやカエルさんが入ってますよ(^^ゞ
今日教えて貰って菜類を三種種蒔きしたけど、来年はじゃがいもを植えようと今から楽しみにしているのよ、私農家の長男の嫁だったのにこういう事した事無くて、ほうれん草大好きなので楽しみです。(*^_^*)
私はそろそろターサイを蒔こうかと思っています。
冬のターサイ、ニンニクと炒めるとすっごく美味しいんですよね。
ほうれん草、青梗菜も良いですね。
シンキリナも次々折って食べられるし蒔こうかな。
シンキリナってこちらの俗名かしら?正式名は分かりませんけど。
アブラハムダービー、本当に素敵な薔薇。
ほれぼれしますね。
ルリマツリの良い色。
秋になって、色も少し濃くなってきたのでしょうか。
凄く良い色に撮れています。
何も分からないので一から教えて貰ってます。(^^ゞ
みのりへほうれん草の種を買いに行ったら色んなほうれん草が有って驚きました。
みつばちさんも色々作られているのね、ターサイ知らないです~まだ植える所が余っているので今度お店に行ったら見てみます。
アブラハム良いでしょう~ルリマツリも良く咲いてくれて今が一番綺麗な姿で咲いているように思います。
オメールも素敵なバラですね。
クレマチスもまだ咲いてるのね。
ルリマツリのブルー、nonnoさん好みですね。
私も好きな色です。
それにしても、花が沢山咲いて、すごいわ~。
今日はお休みを取って那須岳の紅葉を楽しんで来ました。(*^_^*)シニアの方達でいっぱいでしたよ、
明日は筋肉痛になりそうです。(^^ゞ
涼しくなって薔薇が綺麗に咲くようになりましたね、オメール可愛いでしょう~近くの花友さんから挿し木で増やしたのを頂いたもので、良く咲いてくれます。
ルリマツリのブルーいいですよね~玄関のドアの傍に置いているので出入りする度ニンマリです。(^^ゞ