画像がボケボケ~(^_^;)
ツルハナシノブも咲き始めたのですが、写真を撮る場所の反対側(太陽さんの方向)を向いて咲いているので撮りにくい~(>_<)ちょっとだけ花壇の中に入り込んで撮りました。開花直前に雨に打たれ開き具合がイマイチ~実際の花色は薄紫です。画像が暗くなってしまいました。
オダマキの蕾発見~♪
此れもオダマキの蕾です。
初めて植えたカサブランカ、元気に芽を出してくれました。
ヒメウツギもたくさんの蕾が、クリーピングタイムは数日の間に咲きそうです。
画像がボケボケ~(^_^;)
ツルハナシノブも咲き始めたのですが、写真を撮る場所の反対側(太陽さんの方向)を向いて咲いているので撮りにくい~(>_<)ちょっとだけ花壇の中に入り込んで撮りました。開花直前に雨に打たれ開き具合がイマイチ~実際の花色は薄紫です。画像が暗くなってしまいました。
オダマキの蕾発見~♪
此れもオダマキの蕾です。
初めて植えたカサブランカ、元気に芽を出してくれました。
ヒメウツギもたくさんの蕾が、クリーピングタイムは数日の間に咲きそうです。
買いたい物があって仕事帰りにデパートに寄って来ました。いつものようにお花屋さんを覗いて色んなお花を眺めていると気持ちが和らいでいきます(*^_^*)
白いお花を二種お持ち帰りしちゃいました(^^ゞ
アネモネ アナベラホワイト
キンポウゲ科 アネモネ属 アラスカ~南アメリカ原産 花期 春~初夏 草丈 20cm
ナデシコ科
日当たり 水はけ 風通しが良好な場所に、有機質の用土を好みます。花期は春~夏 落葉性多年草で耐寒性植物
ベロニカ オックスフォードブルーが満開でとっても綺麗です(^_^)v
先日載せたチューリップ、ラベルの写真はもっと紫色が強かったのにちょっと期待外れです。
ヒトリシズカも茎が伸びそれらしくなって来ました。
最近は夕方しか撮る時間が無くどうしても画像が暗くなってしまいます。
クレマチス マクロペタラ マークハミーが咲き始めましたが例年より花びらの数が少ないように感じます。
マクロペタラ系
開花 4月~10月 旧枝咲き 弱剪定
http://nonno.blog.ocn.ne.jp/watashinookiniiri/2005/04/29/index.html 去年は4月の末でしたので今年の開花は早いようです。
黄色のチューリップも咲き始めました(*^_^*)
先日ズングリムックリだったタンチョウソウも少しずつ茎が伸びて来ました(^_^)vでも何だか茎が太い~(^_^;)
仕事帰りにデパートへ寄ったので、いつものように中に有るお花屋さんも覗いて来ました。クレマチスの開花鉢がたくさん並んでいましたが高い~(>_<)家のが咲くまで我慢我慢(^_^;)オダマキや紫陽花も可愛いのがあって心が揺れましたがグッと堪えて「見るだけよ~」でした。
午後から娘とち~ちゃんと一緒に主人と自分の実家のお墓参りを済ませ、ワンちゃんと散歩に出かけました(*^_^*)小さな幸せ見つけたよ~
黄色のクリスマスローズも咲いたのですが開ききらない内に花びらが痛んでしまって残念~(>_<)
仲良くしてくださっているお隣さんのお宅にショウジョウバカマが咲いていたので撮らせて貰いました。素敵でしょう~(*^_^*)
仕事帰りにホームセンターに寄って白とピンクの芝桜の苗を買って来ました。久しぶりにホームセンターに行ったらたくさんのお花が溢れる様に並んでいて楽しい事~♪
仕事が忙しかったので疲れていたのですがワンちゃんとの散歩を済ませてから芝桜を植えつけたり、クレマチスの鉢がカラカラに乾いていたので液肥をあげ蕾を見つけてはニッコリ、好きな事は頑張れちゃうのよね~(^^ゞでも流石に夕方ちょっと横になって起きようとしたら腰の痛い事~目もショボショボで~す(>_<)今夜は早く寝ましょう。
薄紅肥後スミレもたくさん咲いているのにまったく気が付きませんでした(^_^;)
鉢植えの菊のお花の中に入り込んでいて撮り辛い事~(>_<)ボケボケです。
淡いピンクが優しいでしょう~♪
とてもタンチョウソウにみえませんよね~此れから茎が伸びるのでしょうか、
昨日掲示板でヒトリシズカの画像を見せて頂いて、家にもあった筈どうなっているかな~とプランターを確認、ありました~(*^_^*)やっと出て来たばかり、でも一目見て分かりました。ヒトリシズカのお花がちょっとだけ見えるでしょう~♪此れからね~
そうそう~去年だっかな~主人の母から頂いた三時草も咲きました。ピンクの小さなお花の三時草も有りますが、此れも三時頃にならないとお花が開かないのです。お日様の光を浴びて輝いていました。
ムルチケプス
三時草
照波 ハマミズナ科(メセン) マツバギク科 南アフリカ原産
午後3時頃に開花するので「三時草」と呼ばれる
寒暖への適応が広く,空中湿度,用土の過湿への耐性が強い
地域によっては屋外栽培も可
家は地植えにしちゃいました。