前回からの続きで、
今回で最後のモーターショー勝手にレモナすが、
マツダブース&マツダグランドフィナーレと
なりマッスル
使用カメラは。
EOS1Nに、
EF28≠P05 f 3.5 で、
ストロボが540EZ。
EOS3には、
コシナ19≠R5 f 3.5と
シグマ魚眼 f 2.8EX。
フィルムはコダカラー400DXN
スキャナーは CanoScan 4400F
インチキスキャナー9000Fは、
埃がかぶり放題で使う気も無し。
記録用で撮影した IXY930IS の画像は、
追ってデジタル美人にて。
一瞬の間をねらってお願いして皆さんで。

まさきんぐこと正木エミさん。




ソロショットは4名様だけでして、
こちらはステージのひとコマ。

最終日一日前のラインナップ。




途中からダンサーの方も加わりまして。


ラインナップ終了で皆さんお帰りになるのですが、

マツダと言えば、そう。広告でお馴染みになったエアドライブ。

素直に進むと思いきや、
ダンサーの方が戻りましょうと一声で、
同じ場所でぐるんぐるんと渦を巻き。

そしてこの日は退場されました。
この日はって事は、そうなんです最終日は ・・・

~ ・・・
って事で最終日のラストステージからの、

グランドフィナーレへ。

前回のモーターショーの最終日は平日だったので
行けなかったので、今回はじめてのマツダグランドフィナーレ。
ちなみに2007年の前々回は、どういうわけか
フィナーレのはしごで、マツダブースは
全く見ていませんでそんな過去はもう忘れるとしまして。





キャストの紹介をすべて終え、
その後はもちろんエアドライブ。

もう最後と言うのもあり、
スタッフの皆さんもなだれ込み大人数へと。


そしてこの人数でステージからのエアドライブ走行し、
所定のラインナップの位置でいったんアイドリング。




MCの方の挨拶が最後に再度あり、
エアドライブGO!



MCの方が皆さんも一緒に付いて来てくださいと促しながら、
ブース内を二週くらいしたんじゃなかろうか。
最後だしもうお祭り状態。
マツダブース。なんか派手にやってましたねぇ。
楽しければ、これでいいのだ!
乙。
風は西から ~♪
Be a Driver.
今回で最後のモーターショー勝手にレモナすが、
マツダブース&マツダグランドフィナーレと
なりマッスル

使用カメラは。
EOS1Nに、
EF28≠P05 f 3.5 で、
ストロボが540EZ。
EOS3には、
コシナ19≠R5 f 3.5と
シグマ魚眼 f 2.8EX。
フィルムはコダカラー400DXN
スキャナーは CanoScan 4400F
インチキスキャナー9000Fは、
埃がかぶり放題で使う気も無し。
記録用で撮影した IXY930IS の画像は、
追ってデジタル美人にて。
一瞬の間をねらってお願いして皆さんで。

まさきんぐこと正木エミさん。




ソロショットは4名様だけでして、
こちらはステージのひとコマ。

最終日一日前のラインナップ。




途中からダンサーの方も加わりまして。


ラインナップ終了で皆さんお帰りになるのですが、

マツダと言えば、そう。広告でお馴染みになったエアドライブ。

素直に進むと思いきや、
ダンサーの方が戻りましょうと一声で、
同じ場所でぐるんぐるんと渦を巻き。

そしてこの日は退場されました。
この日はって事は、そうなんです最終日は ・・・


って事で最終日のラストステージからの、

グランドフィナーレへ。

前回のモーターショーの最終日は平日だったので
行けなかったので、今回はじめてのマツダグランドフィナーレ。
ちなみに2007年の前々回は、どういうわけか
フィナーレのはしごで、マツダブースは
全く見ていませんでそんな過去はもう忘れるとしまして。





キャストの紹介をすべて終え、
その後はもちろんエアドライブ。

もう最後と言うのもあり、
スタッフの皆さんもなだれ込み大人数へと。


そしてこの人数でステージからのエアドライブ走行し、
所定のラインナップの位置でいったんアイドリング。




MCの方の挨拶が最後に再度あり、
エアドライブGO!



MCの方が皆さんも一緒に付いて来てくださいと促しながら、
ブース内を二週くらいしたんじゃなかろうか。
最後だしもうお祭り状態。
マツダブース。なんか派手にやってましたねぇ。

楽しければ、これでいいのだ!

乙。
風は西から ~♪
Be a Driver.