終戦から70年。終戦の日。
靖国神社参拝へ。
今年は9:30に九段下に到着し
参拝者が多い事もあってか、
神門からの行列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b0/1ca2c6a4a8e5eb9424fa8b3bb59312e4.jpg)
進行方向左側の方は影が出来る事ので左寄りで進みながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/975524c9209fc1193f4d8582b15cea95.jpg)
やっぱり本殿までは30分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/03/5a8d0d0c16f830747c3d5f62408330b2.jpg)
無事参拝を済ませ、
恒例の鉄砲蔵氏と遊就館で待ち合わせの間、
ぽちぽち歩きながら、
こちらは参拝に来る政治家見物の集団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/604a59c1961b4a1b11ff3b22ebbaf03c.jpg)
数年前はほぼ一般人が乗らないであろう、
黒塗りのVIPカーで乗り付けて来てたけど、
最近はハイブリットカーの率がかなり目立つ。
もちろん黒塗りは変わらずだけど、
あのぉ~皆さん。
もちろん自費で来てルンですよねェ。ねっ!
で、鉄砲蔵氏と合流し正午の黙祷の時間まで雑談し、
最近自分事もあろうに、ガールズ&パンツァーに
今更ながら夢中になってしまい、
そんな話を一方的にペラペラと。
7月の中頃から職種が変わって、
今度は正午の12時からの仕事が続き、
終わるのも夜。
だもんでジムをフルタイム会員に変更し、
深夜のトレーニング。そんな生活の中、
寝る前に何気にテレビを点けて、
画面に現われたのがガルパン。
まぁ萌えキャラだし見るもん無いし、
話の種にでもと冷やかし100%のはずが、
しっかりと100%心持ってかれました ・・・
以前ガンスリングガールが、銃の描写が
リアルで何たらかんたらと友人に進められ、
見ては見たが、やはりどうにも自分の好みではなく、
それ以来見る事も無かったけど、
ガルパンは違った。戦車の描写と搭乗者である
萌えキャラの女子の動きやら雰囲気。
そしてカメラアングルと、なんともリアルで、
それらが萌えキャラとのギャップがありえなくって、
あそこまで現実的に絶対無い世界観だと、
あえて普通に見れてしまう不思議感。
それに死人が出ないってのも良い部分だと思う。
ガンダムはもちろん良いけど、やっぱり死者が
出るってのが、どこか戦争の悲しさがあるわけで。
そこのところガルパンはスロェ物を見ているようで、
どこかすがすがしさも感じて、
エンディング曲では、皆が戦車乗って
戦車がフワフワと動きながら、
なんとも微笑ましいと言うか、最後まで見てしまう。
そんなガルパン。子供の頃に戦車プラモを作っていた
昭和チルドレンな自分には、正にツボです。
話し長くなったけど、鉄砲蔵氏が又新しいカメラを
ヤフオクで購入。
スメナ8M。ソビエトのトイカメラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/a735d13a375bb2baaad19ae3473adea3.jpg)
リコーフレックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/a435116284360368120b6f574b41c4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/d5921ad1a33ae96a76d9e82956925979.jpg)
セレンの古い露出計も持参。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f4/aca97aac37512d7881ce244eef19073d.jpg)
正確に計れるんですかねなんて聞いたら、
ひょこっとデジタル露出計も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/7f3774f241e3d86924b2bc51d775f7f7.jpg)
なんだそっち使えば良いじゃんなんて話しながら、
あれぇ合わないなと氏が、
どうやらセレンの方がおかしいらしく、
自分がお互いカメラも露出計も劣化した同士で
使えば合うんじゃないかと強引に解決?
今年は参拝者はあまりにも多いので、
遊就館内での黙祷に。
正午の黙祷
正午の黙祷を無事済ませ、
今回は遊就館で別れ別行動に。
自分はすぐ靖国を後に移動したけど、
とにかく参拝者が多くて、
神門で来る人帰る人とごっちゃになり、
なかなか人が動かない状況に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/462924eb600c039d069fa4507f309f72.jpg)
神門を出るまでに10分以上かかっただろうか、
とにかく戦後70年の節目だからか大混雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f7/74f96a44c203eddd8d198a665fd7f042.jpg)
節目だからともちろん参拝するのはいいけど、
これをきに毎年参拝してもいいんじゃなかろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/d7f19444aeb90b1de0e2e494cbbb4f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/314dea596e3dd676b25914238707538c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/159bdae276d7eee289bcd5491c14461b.jpg)
真夏の千鳥ヶ淵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/7dc5a30f4ba3a8c78645737601177991.jpg)
蓮の花が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/1923f7cc87cb0fa310cc1a470f1f817e.jpg)