かよちゃん
= かよちゃんお兄さんから =
かよ300gくらい大きくなりました。ハンバーグ1枚分。。。
毎日ぶっ飛んで駆け回って今年も絶好調です(笑)
風邪の治療は継続中です。
早く完治するといいです
- -
Wさまありがとうございます!
かよちゃんの写真を見るたびに「こんなに育ったんだ~!愛情たっぷりで暮らしてるんだ~」、と嬉しくって幸せな気持ちになります。
かよちゃんの風邪が早く治りますように。
お時間がありましたらぜひまた遊びにいらして下さい、はるやテンなどみんな大歓迎です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/dd8749b910548f8ac735ac23990635c0.jpg)
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/56131a9bb6f5f4c0f1c91bafe09c554c.jpg)
2
とっとちゃん
= とっとちゃんママ様から =
1 とっとちゃんの大好きなひなたでお昼寝です。。
とっとちゃんの体重は3キログラムになりましたーー。重い。
来月には去勢手術をする予定です。
ところで、とっとちゃんはオナラをよくします。初めはまいのオナラ?と疑ったのですが、、ニャンもするんだ~と発見です。
2 2009年1月1日のとっとちゃんです。2か月前の写真と比べると大きくなっているのに驚きます。。
2か月前・・余裕があったのに、、顔も大人になってます。。
性格は変わらず・・・今も膝の上で寝てます。
- -
ママ様、いつも可愛い写真ありがとうございます。
年末はとっとちゃんとたっぷり遊ばせてもらいとっても幸せでした!ありがとうございます。
あっという間に大きく(重く)なりましたね、先が楽しみです。
オナラですか、思わず笑っちゃいました。カワイイ~♪
- -
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
お年賀メール、葉書を下さった皆さまありがとうございます!
うちの子写真、どの子もみーんな可愛かったです♪
ブログにお越し下さっている皆さまも本当にありがとうございます。
たいした事は書いてませんが、見て下さっている皆様のお陰で、そして色んなご縁で1匹また1匹と、猫達が幸せになれています。
今年もどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
くるみは日曜日に病院へ行きました。
体重は1,58kgです。
黒くツルツルで最初冷たかったしっぽの先端も、なんと毛が生えてきました。
心配していた奥歯も全部生え変わりました、歯肉炎はこつこつ治療中です。
左眼は抜糸をしました。
真ん中が白濁していますが、角膜の傷は修復されました。
瞳孔の収縮もあり、見えづらいでしょうが眼は見え機能しています。
あと可能性としては緑内障を注意していきます。
緑内障は眼内のお水(房水)の排出が悪くなると眼圧が上がり失明、摘出になる場合があります。
初期の兆候は圧が上がる為の眼の痛みや瞳孔散大などです。
眼圧は今のところ右眼17、左眼21と正常の範囲内です。
日、月、火と通院し、家でも特に変化はないのでほっとしています。
このまま、どうか良くなってほしいです。
くるみはケージ暮らしが終わって、毎日元気に遊んでいます。
みんなにすりすり甘えたり運動会しています。
あられともなかが楽しそうにお姉さんしています。
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat106_24.gif)
よろしければぽちっとお願いします^^
= かよちゃんお兄さんから =
かよ300gくらい大きくなりました。ハンバーグ1枚分。。。
毎日ぶっ飛んで駆け回って今年も絶好調です(笑)
風邪の治療は継続中です。
早く完治するといいです
- -
Wさまありがとうございます!
かよちゃんの写真を見るたびに「こんなに育ったんだ~!愛情たっぷりで暮らしてるんだ~」、と嬉しくって幸せな気持ちになります。
かよちゃんの風邪が早く治りますように。
お時間がありましたらぜひまた遊びにいらして下さい、はるやテンなどみんな大歓迎です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/dd8749b910548f8ac735ac23990635c0.jpg)
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/56131a9bb6f5f4c0f1c91bafe09c554c.jpg)
2
とっとちゃん
= とっとちゃんママ様から =
1 とっとちゃんの大好きなひなたでお昼寝です。。
とっとちゃんの体重は3キログラムになりましたーー。重い。
来月には去勢手術をする予定です。
ところで、とっとちゃんはオナラをよくします。初めはまいのオナラ?と疑ったのですが、、ニャンもするんだ~と発見です。
2 2009年1月1日のとっとちゃんです。2か月前の写真と比べると大きくなっているのに驚きます。。
2か月前・・余裕があったのに、、顔も大人になってます。。
性格は変わらず・・・今も膝の上で寝てます。
- -
ママ様、いつも可愛い写真ありがとうございます。
年末はとっとちゃんとたっぷり遊ばせてもらいとっても幸せでした!ありがとうございます。
あっという間に大きく(重く)なりましたね、先が楽しみです。
オナラですか、思わず笑っちゃいました。カワイイ~♪
- -
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
お年賀メール、葉書を下さった皆さまありがとうございます!
うちの子写真、どの子もみーんな可愛かったです♪
ブログにお越し下さっている皆さまも本当にありがとうございます。
たいした事は書いてませんが、見て下さっている皆様のお陰で、そして色んなご縁で1匹また1匹と、猫達が幸せになれています。
今年もどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
くるみは日曜日に病院へ行きました。
体重は1,58kgです。
黒くツルツルで最初冷たかったしっぽの先端も、なんと毛が生えてきました。
心配していた奥歯も全部生え変わりました、歯肉炎はこつこつ治療中です。
左眼は抜糸をしました。
真ん中が白濁していますが、角膜の傷は修復されました。
瞳孔の収縮もあり、見えづらいでしょうが眼は見え機能しています。
あと可能性としては緑内障を注意していきます。
緑内障は眼内のお水(房水)の排出が悪くなると眼圧が上がり失明、摘出になる場合があります。
初期の兆候は圧が上がる為の眼の痛みや瞳孔散大などです。
眼圧は今のところ右眼17、左眼21と正常の範囲内です。
日、月、火と通院し、家でも特に変化はないのでほっとしています。
このまま、どうか良くなってほしいです。
くるみはケージ暮らしが終わって、毎日元気に遊んでいます。
みんなにすりすり甘えたり運動会しています。
あられともなかが楽しそうにお姉さんしています。
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat106_24.gif)
よろしければぽちっとお願いします^^