本日は展覧会レポートをUPする予定だったのでございます。
が
変更いたしまして、急を要しますノミ速報を。
まずは ↓ ご覧下さいませ。
YouTube - Classico Venture
これが何故急を要するのかと申しますと
以前、同様の映像がYoutubeにUPされた時は、一日かそこらで削除されてしまったからでございます。
今回も著作権のチェックが入り次第、削除されてしまうものと思われます。
見られるうちに見ておきませう。
眉毛問題に加えてひとこと申せば
爪は黒くしておいてほしかったですね。
(追加)ここにも ↓ いました。
Image:VentureBrosCharsSeason2.jpeg - Wikipedia, the free encyclopedia
(さらに追加)Youtubeの映像ですが、実際にはこんなセリフを喋っておいでのようです。
THE MONARCH(殴ってる人)
「Alright, I've got the one dressed like Taco! よし、俺はこっちの Tacoみたいな格好のヤツをやっつける」
(ぽかすか)
「What is this, plastic armor? 何だこりゃ、プラスチック製の鎧か?」
ノミ
「All but the bow tie! ただの蝶ネクタイですとも!」
→ ネクタイくるくるー → ばいーん。
典拠はこちら。
The Mantis-Eye Experiment - Showdown at Cremation Creek, Part II
ちなみに、このエピソードがitunesから有料ダウンロードできるらしい、と以前申し上げましたが
その後のリサーチによりますと、そのためにはUSAの住所が必要とのこと。
・・・・そんなあ・・・・。
捏造した住所でもダウンロード可能らしいのですが
そういう詐称行為に手を染めたくはございません。
限りなく がっくり でございます。
いっそ移住いたしますか・・・。
が
変更いたしまして、急を要しますノミ速報を。
まずは ↓ ご覧下さいませ。
YouTube - Classico Venture
これが何故急を要するのかと申しますと
以前、同様の映像がYoutubeにUPされた時は、一日かそこらで削除されてしまったからでございます。
今回も著作権のチェックが入り次第、削除されてしまうものと思われます。
見られるうちに見ておきませう。
眉毛問題に加えてひとこと申せば
爪は黒くしておいてほしかったですね。
(追加)ここにも ↓ いました。
Image:VentureBrosCharsSeason2.jpeg - Wikipedia, the free encyclopedia
(さらに追加)Youtubeの映像ですが、実際にはこんなセリフを喋っておいでのようです。
THE MONARCH(殴ってる人)
「Alright, I've got the one dressed like Taco! よし、俺はこっちの Tacoみたいな格好のヤツをやっつける」
(ぽかすか)
「What is this, plastic armor? 何だこりゃ、プラスチック製の鎧か?」
ノミ
「All but the bow tie! ただの蝶ネクタイですとも!」
→ ネクタイくるくるー → ばいーん。
典拠はこちら。
The Mantis-Eye Experiment - Showdown at Cremation Creek, Part II
ちなみに、このエピソードがitunesから有料ダウンロードできるらしい、と以前申し上げましたが
その後のリサーチによりますと、そのためにはUSAの住所が必要とのこと。
・・・・そんなあ・・・・。
捏造した住所でもダウンロード可能らしいのですが
そういう詐称行為に手を染めたくはございません。
限りなく がっくり でございます。
いっそ移住いたしますか・・・。
見られた者です。
「ぽかすか」されまして
「蝶ネクタイぐるん」で脱力しましたが
いちおう(追加)の方では
両手を合わせて描かれておりまして
どないやねんと思いました。
それにしましても、
こちらのアニメでも
以前教えていただきました
『完全演技者』の方でも
デビッド・ボウイは“デビッド・ボウイ”
のまんまで、扱いの差を感じますね
「お お も の」なので仕方ないのでしょうかね。
よろしうございました。
もっとも今回の映像は、もとのアニメをそのまま流しているわけではないようなので
ひょっとしたら削除されずに済むやもしれません。
「ぽかすか」は殴る方も殴られる方も
どう見てもひ弱そうなのがポイントでございますね。
あの南無阿弥陀仏ポーズやとんがり靴はしっかり再現してくれているのに
タキシードの後ろが燕尾になっていたり
眉毛ちがったり手袋してなかったり と
所々いじられておりますね。声がどんなか気になる所です。
>デビッド・ボウイは“デビッド・ボウイ”のまんま
そおなんです。
しかしボウイさんはですね、
なにせ「ロック界のカリスマ」でございますから
下手にいじると制作者宛に釘の刺さった藁人形が殺到するんではないでしょうか。
ノミと違って、今もってご存命ですし。うっ‥
まあノミの場合、生きていたとしてもいろいろいじられたかもしれませんね。
どんなかたちにせよ、メディアに取り上げられることを
ヤツも喜んだことでしょう、
なにせ "E x i b i t i o n i s t "でございますから。
『完全演技者』での扱いについては
来月あたりに語らせていただこうかともくろんでおります。