4月20日(土)のごはんレポでっす。
昨日は、前日のコンビニごはんもあったので
ブランチはそれで済ませました。
H氏は仕事があったのですが、仕事終わりに職場の方のお悩み相談に乗ることになったそうで
既にべろんべろんに酔っぱらった状態のLINEでご飯が不要な事を知りました(´ㅂ`; )
(何があったんだー!!)
さて。
ここでみぃ様の脳内コンピューター(70年代モデル)がカタカタと作動し
H氏不在+休日=手抜きご飯
という方程式が導き出されました。
という訳で
こちらがラー様のごはん~♡
らうめん。
ストックのこちらを使用
トッピングは、バターで炒めたベーコンとコーン、それからネギをのっけました。
ラー様からは大変ご好評いただきました~( ´艸`)
私めは
こちら。
鶏ささみと野菜の塩スープ。
具材は、春キャベツ・大根・にんじん・えのき・こんにゃく・鶏ささみ。
限界まで味をうす~くしました。
たまにこういうのが無性に食べたくなります。
お供はリンゴ酢ソーダです
おもんなくてスミマセン<(_ _)>
以上!
4月20日 H氏不在+休日=手抜きご飯。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
4月19日(金)
ラー様が前々からとーーーーーっっても!!楽しみにしていた
『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』を観に行きました
原作スピンオフコミックの映像化だそうで、ラーはわくわくが止まらなかったようです。
この日は部活の本入部の日でもあり、17時半終わり。
学校から家まで30分弱かかるのですが、「大丈夫!間に合うから!」と
17時55分に帰ってきました。
18時50分からの枠を取ったので、私は帰ってくるまでハラハラしていました~
気持的には落ち着きませんでしたが、無事定刻に着席。
今回もハーフ&ハーフのポップコーンとビールをいただきました♡
(ラーはコーラ)
部活終わりでバタバタだったので
ホットドッグでもぐもぐタイム。
ŧ‹"ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"
お腹がとんでもなく空いていたようでした。
ラー髪が伸びてるなあ。
美容室の予約、まだ少し先なんだよね(;'∀')
この状態になるといつも
DELTARUNEのクリスを思い出してしまいます( ´艸`)
さてさて。
映画の内容は、凪目線でアニメ1期放送部分のおさらい、と言った感じでした。
凪と怜王の絆が萌えポイントらしいです。
私はラーに強く勧められブルーロックを全話観てからの参戦だったので
割と楽しめました。
あ。
エンドロールが流れて直ぐに出て行っていた方もいらっしゃいましたが
エンドロール後にも少し続きがありますので
未見の方は最後の最後まで席をお立ちになりませんようお気を付けください。
(バスのアナウンス風に)
「あでぃしょなる・たいむ!」がありますよ~!!
もう既に情報はネットで出回ってはいますが
この日、アニメ第2期制作決定のお知らせもありました。
実際に観れるのは来年だろうな。
ラー様、それまでブルロ熱さめてなきゃいいね(;'∀')
鑑賞後は
ポスター前でお約束の撮影。
その後、グッズ売り場へ向かったものの
初日なのにもうかなりなくなっていて、什器はガラガラ。
アクスタやTシャツは残っていましたが、
ラーのお小遣いで買えそうなカードやステッカー類は売り切れていたので
ひとつだけ缶バッジを購入して運試し。
ラーの推しではありませんが、
凛君はまだひとつも持っていなかったそうなのでラー的には
「あたり」だったそうです。
公式の人気投票第一位らしいです。
うーん、わからん世界だわ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
ラーの戦利品。
入場特典として 描き下ろし漫画とゲームPWCの招待状をいただきました。
映画のパンフは私からのプレゼントです
そんなこんなでラーのお祭りは終了しました。
終わったらどこかカフェでも行こうか!と言っていたのですが←
ポップコーンとビールでお腹がいっぱいになってまして
(ラーはコーラとホットドッグとポップコーンで)←
コンビニで何か買って帰ろうとなり
スーパーで購入していたお菓子も引っ張り出し「女子会や!!」と言っていたものの
何だか疲れていたみたいでこちらも消費されることなく翌日の朝食となりました。
シャワーを浴びたらもう眠くて仕方なく。
帰宅後1時間後は寝室で爆睡してました
オマケ。
朝目がさめたら、こんなデジタルカードが届いていました。
もうええて~~。
ダウンロード後ラーにLINEで送っておきました(´ㅂ`; )
イマドキの特典ってホントスゴイですねえ。
以上!
劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-を観に行きました。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>