箱根湯本駅から徒歩5分先にあるという
白石地蔵へ行ってみることにしました。
坂小さな社のようなものが見えてきました。
白石地蔵尊。
白石地蔵は旅人を見守る仏として鎌倉時代後期に彫られたといわれる磨崖仏です。
箱根湯本は早川と須雲川が箱根火山を削り込んだ谷底に発達した温泉街で、地質は主に早川凝灰角礫岩と呼ばれる今から400万年ほど前に堆積した海底火山の噴出物からなるそうです。白石地蔵はこうした自然の歴史を物語る貴重な資料ともいえるのですね。
隣には小さな石塔が沢山ありました。
そしてその先に
隣にはお社なのか?少し大きな建物が。
窓にはカーテンがかかっていなかったので、のぞいてみました。
祭壇らしきものが見えますが、建物の状況から察するに、今はここでは何も行われていないのかもしれません。
オマケ画像。
途中見えてきたかっぱ天国 笑
何かスゴイ(゚∀゚)
昭和なかほりがプンプンしますよ~☆彡
レビュー見てちょっとわらってしまいました(^▽^;)
気になる方はGoogle先生に尋ねてみよう♬
以上!
箱根ミニ旅行。*白石地蔵*
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます