望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

R1.7.13  曇り一時小雨の中 高尾へ (13日その2)

2019-07-14 15:04:01 | 山歩き

9:52 リスタート

ウツボグサも今シーズン初見だ

一の尾根から陣馬山頂までは殆ど人に会わなかったが、ここからはメインルート。ハイカーに混じって多くのトレランさんが走って行った。当たり前だが、彼らはスパッツを着けていない。足下は泥だらけだった。こういう日にも走るのがトレーニングなのかな~

この付近もエライこっちゃだ。

10:36 明王峠。ここでトイレ休憩

景信山方面へ。この付近からは私を追い越して行く人よりも出会う人の方が多くなった。

ここにもオカトラノオ

少し明るくなった。

オオバギボウシ?

トレランさん達は元気だ

このマムシグサ、イイ色だね

この付近もグチャグチャ

景信山山頂直下の階段が結構キツかった・・・

12:06 景信山へ

お湯を沸かしてドリップコーヒー。これが美味しかった~

山頂からの展望(?) 八王子側

勿論富士は見えず

階段を下ってトイレへ。登り返して小仏城山へ向けてリスタート (12:36)

これは?

ここもグチャグチャ

城山への登り。ここを巻いて、日影林道から帰ろうか・・・少し迷ったが、頑張って登ることにした。

城山の直前で、上半身裸の欧米人男性に抜かれた。反対側から彼と出会ったオバチャンの何か言いたげな表情がまた傑作だった。この時間は蒸し暑かったとはいえ、裸で歩くのは日本人には無理だろうなぁ

13:34 城山へ

ここでペットボトルのお茶を購入。200円は高いが仕方ない。出発時点で500mlしか持ってきていなかったのは失敗だった。

出発前に八王子方面。まぁ景信山と変わらないね。

13:46 リスタート。高尾が近づくほどに道が良くなる

う~ん、見たことあるけどなぁ

一丁平の展望台に寄ってみた。何も見えないことはわかってるのにね。

少し下って一丁平園地のトイレに寄った。この付近で20代位の欧米人男女のグループに出会った。高尾が近づくほどにYOUが増えてきたように思う。

アカショウマかな

この頃、小雨がぱらついてきた。周りのハイカーはそのまま歩いている人も多かったが、せっかく担いで来たのだ。ザックカバーを付け、レインウェアを上だけ着ることにした。

この階段を上ると高尾だが、小雨のぱらつく中、わざわざ登る気にはならなかった。そして、下山道で更に泥だらけになるのもイヤだ。一号路を下ることにした。

巻き道を通ってゴージャストイレ前に出ると、何処に居たんだと言うほど多くのハイカー、観光客に出会った。ここからは舗装路、折りたたみ傘をさして歩く人も多くなった。

薬王院に着く頃には雨は殆ど止んでいた。観光客の方が多くなった。

サル園からケーブル駅のお店付近は大賑わい、(多分)中国語がよく聞こえていた。中国(香港、台湾?)からの観光客が数多くいたのだろう。

ここの舗装道下りは足にキタ(>_<)

一号路を登ってくるハイカー数人に出会った。この時間に登ってわざわざ何をするのだろう?

15:49 高尾山口駅へ

足下はこの通り( ̄。 ̄;)。とにかく、ビニール袋にスパッツとレインウェア、ザックカバーを入れた。そしてウェットティッシュで登山靴を拭いたが、それでも泥は取り切れない。まぁイイかとこのまま改札を通った。

17時頃帰宅。

一月ぶりのリハビリ登山のはずが張り切り過ぎたようだ。かなりへばっていた。でも、ダウンする前にやらないといけないことがある。

先ずはシャワーを浴びてリフレッシュ。気温はそうでも無かったが、汗でべとべとだった。そして、スパッツなどの泥汚れを落として、洗濯機を動かした。

そして、お疲れ様の缶ビール! 美味しかった~

レポを作る気力も無く、早々にベッドへ

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。