望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

H31.1.27 椎の実子供の家からのダイヤ富士はコンデジで撮影した

2019-01-27 20:05:02 | ダイヤ富士

天気の良い日曜日だったが、山に行く気力は無く、午前中は週末ノルマの掃除などをして過ごした。

掃除中にイヤホンでラジオを聴いていたが、安住が東京では昨年12月17日以来まとまった雨が降っていないと話していた。(関連記事)

昨年のこの時期は22日に降った大雪のあと、気温が低くて路面の雪がなかなか溶けなかった。昨年前の1月28日は払沢の滝で結氷率100%だったのだが、今年はず~っとカラカラだ。

今日のダイヤモンドポイントを考える際に、調布市にお住まいの熊澤さん(HP)に何処で撮影するか連絡したところ、椎の実子供の家と返事をもらった。また色々なお話を聞きたいと思い、行くことにした。

15:30過ぎに自宅を出発し、15:50頃に到着した。熊澤さんとその撮影仲間のベテランさんがいらした。挨拶して、熊澤さんの隣に三脚をセットした。

※ これ以降は大きい画像を貼っていますが、すべてコンデジ画像です。タイトルの通りですねm(_ _)m

16:00 ピーカン! 今日のダイヤは間違いないことを確信した。

その後、続々とカメラを持った方が到着した。丁度1年前は横田さん(レポ)だけだったが、今日はどうしたのだろう。

皆さんは熊澤さんの知り合いの方々で、動画をYOUTUBEに上げる方(こちら)や、普段はカワセミを狙うというゴツい望遠レンズを持った方と交流を持つことが出来た。

熊澤さんは私のことを「毎週のように山に登っている人です」と紹介して下さった。(〃'▽'〃)

そろそろダイヤタイムだと思い、デジイチでも撮ろうと思ったとき、

んん、シャッターが切れない。また「F--」が出たぁ (T-T)

原因はわかっている、センサーに汚れがついているのだ。こういうときはこうすれば何とかなる・・・

あれ、いつもの操作をしても改善しない。

あれこれやってみてもどうにもならない。熊澤さんもPENTAXユーザーなので、対処法をご存じか尋ねてみた。彼も同じ状態になったことがあり、その際の対処法を幾つかやって下さったが、変化はなかった。

ダイヤタイムは刻々と近づいている。お礼を言って、ダイヤ撮影をして下さるようにお願いした。

せっかく来たのだ、せめてコンデジで撮ることにしよう。

16:34

スマホで

16:44 そろそろ太陽が山頂にかかっているのだが、よく分からない(^^;)

太陽が山頂に掛かる頃に、片っ端から撮ったが載せられるものは無かった(^_^;)

16:48 キャッツアイか~

あららピンがあってない。でも、載せよう(^^;)

これはスマホ

この頃、80代位の男性がやってきて、このリーフレットを皆に配っていた。彼はここの地主さんとのこと。

リーフレットから一部抜粋

先の太平洋戦争のとき、三鷹市大沢の高台に、調布飛行場をはじめ首都東京を守るための高射砲陣地がありました。

※ この椎の実子供の家にも高射砲の台座の遺跡が残っています。

突然天文台の方角から低空でグラマンの編隊が陣地を目指して突入してくる。高度をみるみる下げてくる。どでかい爆音とともに機関銃・機関砲を撃ち込んできた

彼が幼い頃、多摩地区にも襲撃があったことを皆に知って欲しかったのだろう。

 

キレイな夕焼けがまだまだ見られたが、数分前からの尿意をガマンすることが出来なかった。熊澤さん達に挨拶して、車に戻り、すぐ側にあるセブンへ!

 

※ 熊澤さんのレポはこちらです。是非ご覧ください


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。