いわゆる3連休だが、中日が出勤(^^ゞ
タント移動すると激混みで帰宅が何時になるか分からない。そこで、電車移動で花を楽しめそうなコースを考えた。あれこれネットを検索していると南高尾でスミレが見られるらしい、南高尾はH28年など4月の第一週に3回訪れているが暖冬の今年はお花の開花が早いわけだ。
木曜日は仕事終わりが遅く、23時過ぎにベッドへ。当日は5時のアラームでなかなか起きられず、どうにか5:20に動き出した。まぁ高尾だから少々遅れても大丈夫。
洗濯ものを干して朝食を済ませてさぁOKと行きたかったが出るものが出ず(T_T)、出発したのは6:50過ぎ、さらに階段付近で予定していた中央線に乗り損ね、7:25発に乗り込んだ(^^ゞ
高尾山口駅到着は8:11。今日もトイレ行列に並び、改札を出てから体操。
今日も多くのハイカー、特に子供連れが目立っていた。多くのハイカーは高尾山ケーブル方面へと歩いて行くが、甲州街道方面へ(8:17)
いつもの登山口
オニシバリ発見。ユリワサビも見つけたがやや暗くてブレブレなので載せない
アオキとご指摘を頂きましたm(_ _)m
出発時点からTBSラジオを聴いていたが、この頃から有馬隼人と山瀬まみとが始まった。山瀬まみ(wiki)は私と同学年、そういえば高校の同級生にファンクラブ会員が居たっけ。彼女は来年がデビュー35周年とのこと。時間が経つのは早いなぁ
8:35 四辻
このコースはアップダウンを繰り返す。太陽の光は暖かいが、何しろ風が強かった。最近の天気予報でスギ花粉はピークを過ぎたと気象予報士さんが話していたが、何しろ高尾は花粉が飛びまくりだ。この強風にのって花粉が大悲惨、いや大飛散って訳だ。H28年のレポにマスク無しで酷い目にあったと記述があった。そこで今日もマスクしてアレルスクリーンを使っていた。
珍しく誰も居ないな~と思っていたらトレラン女性2人組に抜かれた。相変わらずこのコースはトレランさんが多かった。
8:57 最初のベンチ
あれ、ベンチが変わった。(H29年はこれだった) ここでドリンク休憩中に数人に抜かれた。
ここからは急下り。
拓大の金網の脇を通る
9:38 少し登って草戸峠。男女が休憩中。
あれ、ここも標柱が変わった。(H28年はこれだった)
ここからも急下り
登り返せば草戸山だ
登山道の脇でナガバノスミレサイシンを発見。今シーズン初だヾ(^V^)K
9:50 草戸山。数分前に抜かれたトレランさんのグループが休憩中。
ここの展望台は混んでいたので上画像右のベンチで最初のパン休憩。
この頃、番組のゲストに林家たい平(wiki)が登場した。有馬隼人は笑点の大ファン、オレンジの着物(画像)と言えばと話していたが、私が笑点を見ていたのは遙か昔、その頃はたい平の師匠、こぶ平さんが出ていた。たい平がこぶ平に変わって笑点に出るようになってもう10数年経つことやたい平がものまねが上手いこと(youtube)なども知らなかった。いやぁ時が経つのは早い・・・
また急下り
また上り。ホントにこのコースはアップダウンが多いね。
タチツボをパチリ
ここがまた急坂なのだ( ̄。 ̄;)
10:22 ふれあい休憩所へ。ここの方が先ほどの草戸山より眺めが良いのだ。←H28年のレポのコピペ
デジイチタイム!
城山湖
ついつい狙ってしまうスカイツリー
ここは三沢峠方面へ
三沢峠
H28年はこの付近でスミレがいっぱい見られた。
よ~し、デジイチタイム!
タチツボがいっぱい♪
ナガバノスミレサイシン
これは? 葉をちゃんと撮らないとわからなのだが、ついつい絞り開放で撮っちゃうんだよな~
アカネスミレかな
これもそう
んん、なんだこれ?
良いねぇこれ、風倒木で作りましたとのこと
このちっちゃいお花を撮影中に男女のグループが通りがかり名前を尋ねられたが、その時は思い出せず「カワイイお花ですよね~」としか答えられなかった。
その数しばらくして思い出した。センボンヤリ!
昨年10月はここを登り、泰光寺山山頂に初めて行ったのだが、今日は巻き道へ
これを撮影中に白髪のオバサマに声をかけられ、これがアカネスミレと教えてもらった。※上で数枚撮っているが、その時は分かっていなかったということ。
「少し前にヒナスミレもあったわよ」
「え~、気付きませんでした」
「教えてあげるわ」
数十m戻り、教えてもらったのがこれ。そうそう、葉っぱが特徴的なんだよね。
先へ
11:36 西山峠。H29にニリンソウの群落を期待してここを下ったが、空振りだった。さて今日はどうだろう
う~ん、まだ開いていないか~
この通り葉はスゴイ数あるのだからこれが開いたら見事だろうなぁ
さらに下る
ユリワサビはスゴい数咲いていた。
開いたニリンソウは見つけられず
ヨゴレネコノメも沢山見つけられた
地図を見るとこの先を大分下ると梅の木平へ出られるようだが、さすがにまだ早い。引き返すことにした。
この頃、ソロ男性と出会った。彼はこの先の道を知っているのだろうか
登り返す
12:06 再び元の道へ。もう12時過ぎだ。ハラ減ったな~、でもカップ麺タイムはアソコが良い。
緩く登る。
今日もここのベンチは賑わっていた
12:27 道なりに進むと見晴らし台。※アソコですよ。分かりますね。
男女のグループなどで賑わっていた。
ちょっと霞んでいるが富士はキレイに見えている。
今日はこれ!
テルモスに入れた熱湯で作ったが、やはりガスで湧かしたものに比べると出来はイマイチだった。
取り敢えず今日はここまで、明日仕事終了後続きを作りますよ~
※ お花の名前などで間違いがあればご指摘下さいm(_ _)m