望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h28.9.25 さくっと陣馬山へ行ったら初冠雪の富士が見えた

2016-09-25 20:14:32 | 山歩き

相変わらず雨ばかりの日々が続いていた。24日土曜は雨、25日は曇が多いが、晴れ間もあるとの予報を見て、24日は週末ノルマの掃除などにあて、掃除終了後、ネットを見ながら何処に行くかを考えた。

日曜日に動く際には遠出は出来ないし、25日の予報も夕方から山間部は雷雨が有るかもとのこと。それに13時からの日ハム対楽天も見たい・・・

それなら手軽に行ける中央線沿線にしよう。でも高尾や城山はマンネリだ・・・そこで、久々に陣馬山をチョイス。そして和田峠や陣馬高原そして一の尾根はマンネリなので、一昨年3月の逆コースを考え、相模湖駅から歩き出すことにした。

当日は5時起床。窓の外を見ると曇り空が拡がっていた。まぁ予報通りってヤツだ。これでデジイチを置いていくことに決めた。先週の三頭山では頑張って担いで行ったのに、殆ど使わなかった。今日も予報通りなら富士は見えないだろうし、めぼしい花も無さそうだ。それならわざわざ荷物を重くする必要も無いってわけだ。ついでにコッフェルとカモノハシの水も担がずに、テルモスに熱湯を入れていくことにした。

朝食とトイレを済ませ、6:25に自宅を出発。荷物が軽くて快調だ(^^)/

6:43に中央線に乗りこんだ際にふと思い立ち、スマホで富士山ライブカメラをチェックしてみた。

(O_O)、これって初冠雪ぅ

※ 忍野からのライブカメラ画像(7:00)を拝借しましたm(_ _)m

これは生で見たい!

予定変更で高尾山口で下車して一号路、いや昨年のように百蔵・・・

なんてことを数秒思った。

いや、待てよ。今日はデジイチが無いのだ。それに気温が上がれば水蒸気が昇ってきて雲の中・・チャンチャン(T_T)

という展開が容易に想像できた。いや、そもそも初冠雪は昨日の予報を見て、こうなることを予測し、昨晩の内にタント移動しなければ見られないのだろう。甘かったということだ。

結局予定通りに行くことにした。

立川で乗り換えて大月行きへ。八王子辺りまでは曇っていたのに高尾からのトンネルを抜けると青空が拡がっていた。(^_^;)

7:20頃相模湖へ。ホームにあるトイレに寄って改札の外へ。青空を入れた速報をアップした。

日焼け止めを塗って、体操してから出発。

甲州街道を西へ十分ほど進み、ここを右折。

陸橋を渡る。中央道はすでにこの交通量(^_^;)

この急階段を上るのは初めてだ。

与瀬神社。社殿の左奥に登山道がある。

登山道の手前でスパッツを付け、ステッキを出した。このエリアにクマは居ない。今日クマ鈴は要らない。

7:48 登山道はこんな感じ。

今日もキノコが目についた。

足下を撮っているソロ男性を見つけ、声を掛けてみた。彼もキノコを撮っていた。同じことを考える人も珍しくないのかな。

その後も花はあまり見つけられないので、キノコをパチリ。

この道は降りたことしかないので、登りで使うと新鮮だ。

太陽が眩しい。でも、木陰なので気温は上がっていない。

ようやく彩りを発見。カメバノヒキオコシ?

名前は分からないが、キクの仲間だよね。これはこの山域のあちこちで見られた。

シモバシラだよね。この付近にいっぱいあった。と言うことは真冬にここへくると氷の花が見られるのか?

キバナアキギリ

先週名前を教えてもらったノブキの実。これは沢山あった。

これまた立派なキノコ

このようなロープがあちこちにあった。その向こう側は伐採された木々が残っていたりと整備中のようだ。

8:49 大平小屋跡。

ここのベンチでパンを食べ、エネルギーをチャージ。食事中にベテランさんが通過。このコースはマイナーだと思うが、物好きは他にも居たと言うことだ。

リスタートして直ぐ、今度はツリフネソウがいっぱい♪。

これは???

傾斜も緩やかで歩きやすい。

このシモバシラは色が良いね。

(O_O)

MTBの2人組。道を空けてくれた。この付近は走れるところは無いだろうが、先ほどの道くらいなら走っちゃうのかな。

そうそう、この看板を思い出した。ここへ出たのか。

林道を越える。少し先で先ほどのベテランさんが休んでいた。

石投げ地蔵

こういう道は歩きにくいんだよな

大木は撮っておかないとね。

9:40 明王峠

そういえば富士はどこだ・・・

お、間に合った!

初冠雪ゲット!と言えるのかな・・・

コンデジで目一杯ズームしてもクリアには撮れず、モニターを見ながらデジイチを持ってこなかったことを後悔した(^_^;)

これはレポを作る際にパソコンでかなり補正している。

この付近はソフトバンクでもアンテナが立つ。速報をアップした。

富士が見えたことで満足したので、ここでブランチ

食事中も入れ替わり立ち替わり、多くの人が到着し、通り過ぎていった。ここはメインルートなのだ。

10時頃リスタート。ここから陣馬山までは1.9kmだ。

上述の様にここはメインルート。ハイカーとトレランさんが増え、ほんの数分で十数人と出合った。殆どが陣馬方面からのハイカーで、自分と同方向の人は見つけられなかった。時間的なものだろうか。

多くの人がやってくるので、なかなか撮影するチャンスが無かった。

これはヌスビトハギだっけ?

泥濘みぃ これがあちこちにあった。ハイカーも大変だが、トレランさんはもっと大変だよな~

お、彩りを発見!

う~ん、見たことあるけどなぁ

お、もうすぐか。

10:40 大混雑、そして太陽が照りつける陣馬山頂へ。

 

何度も来ているが、記念写真は外せない。

着いて直ぐは富士が見えていなかったので、先ずは座れる所を探した。どうにかベンチの一角が空いていたので、入れてもらった。

先ずは朝冷凍庫から出してきたゼリードリンクをチュルチュルした。イイ感じに溶けて、美味しかったぁ(^o^)

コンデジで撮影は難しいが凄い数のトンボが飛んでいた。このテーブルにいたのはバードウォッチング愛好家の夫婦。双眼鏡とゴツい望遠レンズを使って遠くに見える鳥を撮っていた。色んな方が居るなぁ。

先ほどお茶漬けを食べたばかりだし、ここはチョー暑い。ここではコロッケパンを食べるだけにした。

ふと気付くと、山頂が辛うじて見えた。コロッケパンを囓りながら少し移動してパチリ。

※ これも補正しています。写っているのはトンボかな。

北側の展望

東側の展望

11:03 トイレに寄って下山開始。ここを歩くのは初めて。

アサギマダラ?

ひたすら進む。撮っていないが続々と登ってくる人たちと挨拶した。

 

んん、何だこれ?

前に来たときはこんなもの無かったぞ。

一ノ尾根テラス?

ジグザグに付けられた登山道を降りる

12:19 集落に着いた

舗装道の手前でスパッツとステッキをしまった。ついでにドリップコーヒーと羊羹で一休み。

集落の中を進む。

ゲンノショウコみっけ!このお花好きなんだ~

彼岸花もあちこちにあった。

県道に出た。スマホで藤野駅の発車時刻をチェックすると直近は13:00で次は13:36だった。

12:40 観光トイレ。ここはキレイ♪

ここの自販機でオランジーナを買い、一気飲み!美味かった~(^o^)

一応バス時刻を確認してみた。ひょっとして13時に乗れるか・・・

1時間以上先まで無かった。まぁ歩くしか無いか。

あと1.1km!

あのトンネルだ。

今回もパチリ!

13:09 駅の手前の踏切へ

駅前の売店で何か無いか探したがめぼしいものは無し。

ここの公衆トイレは個室が広く、着替えが出来る台まで設置されていた。これは素晴らしい!

下の着替えは用意していなかったので、シャツだけ着替え、顔を洗ってサッパリした。

駅前のベンチで最後のパンを食べ、定刻にやってきた中央線へ。

 

車内で何度かチェックしていた日ハム対楽天は0-0の投手戦だった。早足で帰宅して直ぐ、山ウェアの洗濯をしながらテレビ観戦の開始。

1点を先取されたが、8回裏に大谷のタイムリーで同点。そして延長11回裏、大谷が2ベースヒットで出塁した。サヨナラのチャンスに中田、田中はゴロアウトでチャンスは潰えたかと思いきや、最後はワイルドピッチで大谷がホームイン!(詳細はこちら)

ソフトバンクが敗れた為、日ハムのマジックは3になった。夢の実現まであと少しだ~

 

※ 今回もお花の名前など、お気づきの点がありましたらお知らせください。m(_ _)m

※ なお、タイトルは初冠雪としましたが、甲府の気象台からは見えなかったため、正式には初冠雪では無いそうです。富士吉田市からは見えたので、初雪化粧とのことです。(こちら参照)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sanae)
2016-09-26 10:27:27
初冠雪ではなかったのですね。
初雪化粧ですか、初めて聞きました。
サクッと散策いいですね~
私も行こうかなと思っていたのですが結局まだパスでした(^^ゞ
そろそろ始動したいです(笑)
返信する
sanaeさん (のぞむ)
2016-09-26 20:02:29
私も初雪化粧は初めて知りました。
一日でも早い回復をお祈りしています。
返信する
Unknown (ぴーちゃん)
2016-09-26 22:05:49
わはは。
僕も初冠雪撮れませんでしたーー。
高倍率は重たいから一度も持って上がった事無いし、初冠雪も帰り路のラジオで知りました。orz
返信する
ぴーちゃん (のぞむ)
2016-09-27 06:11:46
レポ拝見しました。スゴい雲海ですね。天気の回復を予想していたと言うこと、流石です。でも、大雨の中の運転は勇気が要ったでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。