国分寺駅での所要と昼食を済ませ、自転車で小金井公園へ
門の前からシニアの集団が行列を作っていた。平日だが混雑していそうだ。
12:40頃到着。
やはり駐輪場もすごい数の自転車が並んでいた。どうにか空いているところへ置いて、また撮影開始。
親子連れが多い。
菜の花を前景に。ここで記念写真を撮る人の渋滞が起こっていた。
ついつい午前中と同じように撮ってしまう
チューリップの奥に花見の人々を入れてみた
花の数が圧倒的に多いね
園内にはソメイヨシノではない桜も多く植えられている。これは越の彼岸桜
これはソメイヨシノ。「小金井さくら祭り」のメーン会場付近。
江戸東京たてもの園の前に来た。たしかここができた20数年前に入ったっきりだ。久々に入ってみることにした。入場料は400円
受付で注意事項が書かれた用紙をもらい、係員さんにも確認したが、「撮影禁止」と書かれた資料の他はフラッシュを使わなければ撮って良いそうだ。これはありがたい。ISO3200に設定すれば手持ちでも撮れるってわけだ。
高橋是清邸に入ってみた。
だるまさんの愛称で親しまれたそうだが、2・26事件で亡くなった。
園内にはお花畑もある。あまり写欲はわかなかったが。
昭和45年頃の居酒屋を再現しているそうな。私が生まれた年はこんな料金だったんんだね。
銭湯へ
この付近は商店街が再現されている。
昭和37年頃の都電
ユキヤナギかな
ボンネットバスの車窓に映る桜
大正14年の田園調布の住宅。オバサマたちが大喜びだった。
オーブンには温度計も設置されている。時代の最先端だったのかな
ここでの風景は初めて来たようで新鮮だった。何より写真を撮れたのでレポを作れるのが良いね。
園の外へ。とにかく桜のボリュームがすごい。
SLは土日以外は傍に近づけない。でもこれくらいの方が絵になるかも。これは寒緋桜
小金井公園は地元というほどは近くないが、桜の時期は素敵だとよく分かった。次回は晴天の日に来てみたい。
2日朝一部加筆