皆さんも多分、同じような経験が有るでしょうね。
今日はエクセルの話しですが、仕事上で使う機会が多いです。
計算を行う時には、便利なソフトですけど機能としては
私自身、簡単な表計算しか利用してないので使用方法によっては
いろいろな機能が使えますから、エクセル全体を考えれば活用は2割程度かな?と感じています。
エクセルですけど、以前にも書いたと思いますが
人が作った表計算を使用して、アレンジしようとすれば困難というか苦労しますね。
特に別シートを利用する計算では、何処から何処まで変更すれば良いのか
あちこち見て修正しますが、ちゃんと修正済みとなったのか?不安な気持ちとなります。
求める値が、大きく違えば間違いに気が付きますけど
似たような値では、間違っていても正しいと思ってしまいますからね。
なので、いつも他人が作った表計算をアレンジする時には緊張してしまいます。
こんな時には、機械を使うというよりは機械に使われている私ですので
「ここが違います」と、指摘するような画面になれば大変助かりますけど
そんな事も無いし、こんな甘い考えを持つのもダメでしょうね。
便利なソフトの有効利用、パソコンの得手不得手で雲泥の差が出ると思っていますけど
人並みという標準値は不明ですが、それに少しでも近づくように頑張ります。
たらればの話しとなりますが、娘もワードやエクセルを使用していましたので
私の先生とか指導者になってくれれば、嬉しい事だし助かった事でしょうね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
今日はエクセルの話しですが、仕事上で使う機会が多いです。
計算を行う時には、便利なソフトですけど機能としては
私自身、簡単な表計算しか利用してないので使用方法によっては
いろいろな機能が使えますから、エクセル全体を考えれば活用は2割程度かな?と感じています。
エクセルですけど、以前にも書いたと思いますが
人が作った表計算を使用して、アレンジしようとすれば困難というか苦労しますね。
特に別シートを利用する計算では、何処から何処まで変更すれば良いのか
あちこち見て修正しますが、ちゃんと修正済みとなったのか?不安な気持ちとなります。
求める値が、大きく違えば間違いに気が付きますけど
似たような値では、間違っていても正しいと思ってしまいますからね。
なので、いつも他人が作った表計算をアレンジする時には緊張してしまいます。
こんな時には、機械を使うというよりは機械に使われている私ですので
「ここが違います」と、指摘するような画面になれば大変助かりますけど
そんな事も無いし、こんな甘い考えを持つのもダメでしょうね。
便利なソフトの有効利用、パソコンの得手不得手で雲泥の差が出ると思っていますけど
人並みという標準値は不明ですが、それに少しでも近づくように頑張ります。
たらればの話しとなりますが、娘もワードやエクセルを使用していましたので
私の先生とか指導者になってくれれば、嬉しい事だし助かった事でしょうね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。