![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
それは『グリコ』という言葉。
まあ、ご本人の許可も頂いたことだし、お話してもいいでしょ?
それはこんなことなんです。
水彩画教室で、しばらく絵に勤しんでいると、時々聞こえてくるんですよね。
「ああ~、もうグリコや!」って・・・
初めてこれを聞いた時は、私、すぐにピーンとこなかったんですよ。
グリコって何のこと???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
皆様、おわかりになりますか?
そこで、ちょっとヒント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
大阪の道頓堀にあるあの大きなグリコの看板、ちょっと思い出してみて下さいませ。
えっ、もうおわかりになった? その方は、なかなか鋭い方ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
あの看板って、体操服(っていう言い方、ちょっと古いかな?)を着た男性が
走っていて、ゴールする時のポーズみたいに両手をあげてますよね。
そうです、つまり「お手上げ!」ってことですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
こんな楽しい表現をされる方、男性の方なんですけど、
絵が思うように描けないと、時々この台詞が飛んでくる。
如何ですか、面白いでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なかなかウィットにとんだ言葉なので、私も使わせてもらおうかな?
って思っているんですけど、鈍いので、なぜか咄嗟に出てこない!
こんな楽しい表現、他にもありましたら、コメント寄せてくださいね。
待ってま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)