バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

パソコンが羨ましい!

2008-01-26 16:46:08 | 水彩画
今日はパソコンの機能についてのお話です。と言っても、決して堅苦しいことではありませんからご安心を!

皆さんはパソコンに「システムの復元」という機能があるのをご存知ですか?
まぁ、ざっとこんな具合です。
パソコンに不具合が生じて、上手くパソコンが働かなくなったってことありますでしょ?
そういう時、過去にさかのぼって、パソコンの調子が最も良かった時の状態に戻せるという機能なんですよね。

「システムの復元ポイント」というのが時々自動的に作られていて、またはパソコンの調子の良い時に、自分でも作成することができるんですけど・・・
その復元ポイントを利用して、その時点にまで戻すという方法です。
そうすると、不具合が解消して、パソコンがまた元気を取り戻してくれるってこと。

私もこの機能を使って、過去に2,3回救われたことがありますけど、なかなか便利な機能です。
それで、どうしてパソコンが羨ましいか?という本題に入りますけど・・・
つまりはこういうこと。パソコン君はちゃんと元気な時の自分に簡単に戻れるのに、人間はダメ!ってことかな。
もし、人間の体内でもこんな研究が進んで、一番元気な時の自分にスッと戻れたらどんなにかいいでしょうね。
そうしたら、病気の人はゼロということになりますものね。

更には、自分がもう一度やり直したいとか、戻りたいという時代に帰れるというのはどうかな?
う~ん、私なら、高校時代かな?
思いっきり勉強して、それから片想いだったあの人に、今なら私から告白しちゃうかも・・・なんちゃって!

それからもうひとつ羨ましいのが「ごみ箱」の存在。
不要なファイルは「はい、ごみ箱にドラッグ!」って、すぐに捨てちゃえるでしょ。
そしてごみ箱の中を空にすればいいんですよね。そうしたら、パソコンの中身が軽くなる。
人間にもあんな「ごみ箱」があって、要らない贅肉や脂肪は「はい、ごみ箱に捨てちゃいましょ!」ってできたらいいのに・・・
こんな楽々ダイエットなら、もう大歓迎なんだけどな~。
なんて考える私って、やっぱりちょっと変!?

このところ、水彩画教室ではモデルさんを描いてました。
まだまだ完成にはほど遠い状態です。あとは写真を参考に仕上げることになると思います。
やっぱり人物画は難しい!
それで、以前描いた絵を出してきてみたら、こんな絵がありました。
たしか平成16年の夏に描いたと思うのですが、結構大胆なポーズですね。
これより少しはましになったかと思いきや、今も全く進歩はしてないかもしれません。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする