妹がご近所さんから戴いたというブドウをお裾分けしてくれました。
思わず「わぁ~、絵に描いたらいいね!」って私。
そうしたら、妹、「お姉ちゃんはいつも絵の事ばっかり考えてるね。」ですって。
そうなの、私って、もういつも絵のことが頭から離れないみたい!
美しいもの、かわいいもの、珍しいもの、なんでもまずは絵にしてから…って感じかな。
そんなわけで、俳画に描いてみました。
描けたら、早速写真に撮ってアップしよ!って意気込んでたら、案の定落款を忘れてました。
グリーンのブドウに朱の落款があったら、色的にもグッと引き立つのに…
と思いながら、イェ~イ、メンドクサイ!ってことで、そのまま
させてもらいます。
落款とは、ご存知の方もいらっしゃると思いますけど、ハンコのことです。
ちなみに、落款は、ブドウのすぐ右下あたりがベストでは?なんて思うのですが…。
だから、皆さん、そのへんに赤い四角いハンコが押してあるって、思い描いてくださいな。
他にも、畑でとれた
(黄色いのと赤いの)も持って来てくれたのですが、こちらまではちょっと描く元気がありません。
そうそう、描き終わったブドウは、もちろん今はもうおなかの中です。
描き終わったら、ヤレヤレ、やっと食べられる!って感じ。
思わず「わぁ~、絵に描いたらいいね!」って私。
そうしたら、妹、「お姉ちゃんはいつも絵の事ばっかり考えてるね。」ですって。

そうなの、私って、もういつも絵のことが頭から離れないみたい!
美しいもの、かわいいもの、珍しいもの、なんでもまずは絵にしてから…って感じかな。

そんなわけで、俳画に描いてみました。
描けたら、早速写真に撮ってアップしよ!って意気込んでたら、案の定落款を忘れてました。

グリーンのブドウに朱の落款があったら、色的にもグッと引き立つのに…
と思いながら、イェ~イ、メンドクサイ!ってことで、そのまま

落款とは、ご存知の方もいらっしゃると思いますけど、ハンコのことです。
ちなみに、落款は、ブドウのすぐ右下あたりがベストでは?なんて思うのですが…。
だから、皆さん、そのへんに赤い四角いハンコが押してあるって、思い描いてくださいな。

他にも、畑でとれた


そうそう、描き終わったブドウは、もちろん今はもうおなかの中です。

描き終わったら、ヤレヤレ、やっと食べられる!って感じ。
