バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

Vista はすぐれもの☆

2008-11-24 09:04:14 | 俳画
新しいパソコンが欲しいと思う反面、今買うなら OS は Windows Vista ということになるので、ちょっとためらってました。
なんか Vista って取扱いが難しいそう!
例えば、Vista に付属のワープロソフト、Word 2007 ですけど、従来のメニューバーやツールバーといったものがなくなって、タブやリボンに変化しました。
操作したい内容によって、タブを切り替えると、それぞれ別のリボンと呼ばれるボタンの類いが現れて、別の作業ができるようになっています。
それって、結構煩雑ではないのかな?と思っていたのですが、使ってみるとそれほど複雑でもありません。
ただ、以前よりできることがぐっと増えているので、うまく使えるようになると便利でしょうが、どこにどんなボタンがあるのかを探すのがちょっと大変ではあります。

それから Internet Explorler も便利になりました。
いくつかのページを新しいウィンドウで開きたい時、タブを増やせる機能が加わっています。
したがって、タブを切り替えることによって、同時に色々なページが閲覧できるようになりました。
というようなぐあいで、使い方さえマスターしたら、Vista はかなりすぐれものという感じです。

なんか Vistaっていや!って毛嫌いしていた私、今は少し反省しています。
やはり新しく開発されたものはそれだけ機能も充実しているということなのでしょう。
というようなことで、新しいパソコン、なかなかいい子で気に入ってます。

今日もそんなホワイトちゃんから俳画をお届けします。
これは庭にあるピラカンサという植物です。
植木屋さんが切り落として、捨てられる運命にあった一枝をもらってきて描きました。
赤い小さな実がたわわについていて、この時期庭を彩ってくれます。
陶器の壺の描き方がいまいち気に入りませんが、一応アップしときましょ。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする