バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

アタック25の博多 華丸

2006-09-04 15:39:35 | Weblog
皆さん、博多 華丸ってご存知ですか?
以前から、友達に聞いてはいたのですが、全然テレビでお目にかかる機会がなく、最近になってやっとその芸を何度か見かけるようになりました。

博多 華丸というのはお笑い芸人の漫才師さんで、その相方は博多 大吉。
日曜日のお昼放送のクイズ番組「アタック25」の司会者、児玉 清さんのものまねを得意としている人です。

見てみると、これがなかなかオモシロイ!
今までにない人のものまねで、初めて見たときは、
そのユニークさにちょっと圧倒されてしまいましたわ。
「アタック25」での児玉さんの司会振りをみごとにものまねしてるんですよね。

なんとその華丸さんが、昨日「アタック25」の解答者として出てました。
日頃真面目な児玉さんも、華丸さんの登場とあって、
二人で一緒に、「アタックチャンス!」って、
例のこぶしを上げるポーズをしたりして・・・
なかなか茶目っ気たっぷりで、またまた好感をもってしまった私です。
それに、華丸さんも本物の児玉さんを目の前にして、
かなり緊張していたみたいで、恐縮している様子なんかで、
彼の性格の良さみたいなものが伝わってきました。

ご覧になった方、おられますか?
「アタック25」といえば、かなりの長寿番組ですよね。
しばらく見てなかったんですけど、またちょっと見てみようかな?
っていう気にもなりましたわ。

博多 華丸さん、結構楽しい芸人さんなんで、機会があれば、見て下さいね。
お顔もかなり濃いので、一度見ると忘れません!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人物画2回目 | トップ | いよいよ秋・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アタック・・・見ました (ツクエ)
2006-09-04 23:12:40
アタック・・・見ました。

テレビ番組予定で紹介されていましたので・・・

一度か二度ほどバラエティーで児玉 清の物まねを見てましたが漫才は見たことありません。

相方さんはこのとき初めて見ました。

「博多」の姓は「博多 淡海」(男がおばあさんになってる)と関係あるんでしょうか?

あの顔はエノケンさんに(古い)に似てるかな



このごろ漫才が今一、面白くないので聞いてみたい気がします。

この前久振りに「きん枝」の落語を聞きました。というかきん枝の落語は初めて?と今気づきました。とても面白かったです。

漫才より落語に面白みを感じるようになったのも年のせいかと感じた次第。

はたして、博多華丸は?
返信する
この秋はお笑いで・・・ (violet)
2006-09-05 16:24:21
私はあまりお笑い関係は好きではありませんが、

久し振りに漫才や落語を見たり聴いたりするのもいいかも・・・

時には笑いが、精神安定剤のような働きをしてくれるかもしれませんね。

この秋はお笑いで、ちょっと心の安らぎを感じてみようかな?

秋の夜長に、じっくり古典落語を耳を傾ける・・・というのも

なかなかシャレてるじゃありませんか。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事