バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

年賀状の作成

2005-11-07 18:53:21 | Weblog
11月に入って俳画教室もパソコン教室も年賀状作りを始めてます。
来年の干支は犬なので、主に犬の絵を中心に作っています。
俳画教室の生徒さん達は、やはり手描きの年賀状にしたいとおっしゃるし、
パソコン教室の生徒さん達は、初めてパソコンで年賀状を作ることに
ワクワクしておられます。

今日は俳画教室の日で、犬と折鶴の2枚のお手本を描きました。
大量生産できるように、使う色数もできるだけ少なくし、
筆数も多くならないように心がけたつもりです。
お手本プラスαで、それぞれの方の個性が出た年賀状にして頂けたら・・・
と思っています。

パソコン教室の方では、あらかじめ私が用意したイラストやカットを入れ、
ワードアートなどで好きな字を作ってもらいます。
時間に余裕があれば、各自自分で撮った写真なども挿入してもらって
さらに個性的なものに仕上げてほしいものです。

それにしても、もう年賀状を書く頃となったのですね。
本当に1年があっという間に過ぎていきます。
私も生徒さんたちに負けないように、ぼちぼち年賀状を考えないといけませんわ~。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜日の憂鬱 | トップ | 長岡天神でのスケッチ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年こそ! (ローズマリー)
2005-11-07 21:22:16
年賀状がつくれてやれやれです。おかげさまです。今年こそ、自分で作った年賀状を!と意気込んでいたので、嬉しいです。でも、ちょっと色を使いすぎたかな。まあ、大目に見てもらいましょうか。

 ほんと、1年て早いですね。ちょっと前に”今年の抱負”を日記の最初のページに書いたところなのに・・・。毎年こんな風にして、年が暮れていきます。これが、幸せなのかも知れませんね。
返信する
楽しみにしてます♪ (violet)
2005-11-08 08:15:06
貴女からの年賀状届くの楽しみにしてますよ。

来年の今頃はさらにスキルもアップして

ステキなオリジナルの年賀状ができることでしょう!

写真なども入れてみるといいですね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事