今回、家族から離れ2時間ほど一人で ドライブ。
ワイキキを離れて地元の楽器屋を巡る。
店内にお客は居るけどマジで日本人は居ない。
完全に英語しか通じない。
と言う私は・・・英語はダメなんです
聞いててちょっと理解できる程度。それもかなり低レベルですから。
だけど日本語の通じないところへ行きたがるんだな~これが。
アメリカですから・・・Fenderのヴィンテージなんかと出会えるか
なんてありえません。
最近のFenderの中古が安く手に入るか・・・
なんてこともありません。
考えてみればアメリカですがリゾート、観光地ですからね。
地元の楽器屋、一言でいって面白くない。
寂れているというか目を引く物は何も無し。
それからすると日本の楽器屋さんは異常ですよ、品揃えが。
まあ、HAWAIIは小さな島国ですからね。
そんな楽器の需要は無いからあたりまえ。
ただ、一件だけ気に入ったお店を発見。
「 Dan’s guiters 」
あまり雑誌で紹介されていないと思う。
Shurのギターとか置いてあるしアコギも結構ある。
珍しく高額なギターが多い。
でもベースは少ない。
その店でトマスティックのラウンド弦を発見。
$42だ。でもショートスケールでした。
SHUREのマイク SM57が$99でした。
サウンドハウスで買うべきだと納得。
中古ギターも少しはありました。
ワーモスのコンポのテレキャス。$350。
思わず買いたい値段でしたね。
これがワーモスのコンポのベースだったら・・・
$350じゃ、ゼッタイ持ち帰りだっただろう。
まあ、HAWAIIの楽器屋はウクレレくらいしか面白くないかな。
何度もウクレレは欲しいと思ったんですけどね。
4弦だし(笑)
しかし、ハワイの乾いた空気の中でこそよく聴こえると思うのです。
あのウクレレって奴は。
ですから 「ウクレレ買わない宣言」 いたします
ワイキキを離れて地元の楽器屋を巡る。
店内にお客は居るけどマジで日本人は居ない。
完全に英語しか通じない。
と言う私は・・・英語はダメなんです
聞いててちょっと理解できる程度。それもかなり低レベルですから。
だけど日本語の通じないところへ行きたがるんだな~これが。
アメリカですから・・・Fenderのヴィンテージなんかと出会えるか
なんてありえません。
最近のFenderの中古が安く手に入るか・・・
なんてこともありません。
考えてみればアメリカですがリゾート、観光地ですからね。
地元の楽器屋、一言でいって面白くない。
寂れているというか目を引く物は何も無し。
それからすると日本の楽器屋さんは異常ですよ、品揃えが。
まあ、HAWAIIは小さな島国ですからね。
そんな楽器の需要は無いからあたりまえ。
ただ、一件だけ気に入ったお店を発見。
「 Dan’s guiters 」
あまり雑誌で紹介されていないと思う。
Shurのギターとか置いてあるしアコギも結構ある。
珍しく高額なギターが多い。
でもベースは少ない。
その店でトマスティックのラウンド弦を発見。
$42だ。でもショートスケールでした。
SHUREのマイク SM57が$99でした。
サウンドハウスで買うべきだと納得。
中古ギターも少しはありました。
ワーモスのコンポのテレキャス。$350。
思わず買いたい値段でしたね。
これがワーモスのコンポのベースだったら・・・
$350じゃ、ゼッタイ持ち帰りだっただろう。
まあ、HAWAIIの楽器屋はウクレレくらいしか面白くないかな。
何度もウクレレは欲しいと思ったんですけどね。
4弦だし(笑)
しかし、ハワイの乾いた空気の中でこそよく聴こえると思うのです。
あのウクレレって奴は。
ですから 「ウクレレ買わない宣言」 いたします