♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

レンタカー

2007-08-12 15:06:05 | Weblog
 今回、HAWAIIで借りたレンタカーです。

フォードの・・・車名は忘れた。

排気量4.2Lだったみたい。

載った感じはトルクのある2.4~3.0L程度にしか思えん。

とにかくダメな車です。

FREEWAYなんかでも飛ばそうって気になりません。

勿論、ハンドリングも良くないし。

ある意味、安全な車かも 

数年前にHAWAIIで日本車を乗りましたが感動的でした。

この手のアメ車と比較すると凄く良く感じる。

静かだし燃費は良いし。

現在のHAWAIIは以前と比べ日本人だらけではない。

アメリカ本土からの旅行者が多い。

そのせいかレンタカーが増えた。

そして渋滞も時間によっては起こる。

5車線とかのFREEWAYで渋滞すると駐車場みたいだ。

でも料金所とかがないので日本の高速渋滞よりまし。

 ノースショアは田舎の雰囲気があって好きな場所だった。

だけど・・・今年は混んでいてショックでした。

車をドライブさせていて感じる事。

それはラジオから流れる音楽です 

モータウンなんか良く流れてきます。

もちろんレゲエ調の音楽なんかが多いですけど。

プレスリーなども当たり前ですけど流れてきます。

アメリカなんだな~と実感しますね。

なんだか日本のFMと比べてDJの喋っている時間が短いのかな?

やたら音楽を流している感じです。

  リゾート地ということもありますが町を歩いていてもあらゆるシーンで音楽と接することが多いと感じます。一応、バンドをやっている私としては何らかの刺激になり音楽的感性にプラスになったと信じています