いつもブログでお世話になっているShinmeiさん、CYCOさんとベース会談。
我がスタジオにベース持込で来て頂きました。
お二人を引きあわせてなんだか仲人みたいな気持ちです。
それにしても嬉しい~構図です。
フェンダーがいっぱい。しかも凄いのがね。全部、自分のだったら良いのに
まあ、何気にC/Sが集結してしまいました。
ほとんどFender愛好会?Fender試奏会?ですね。
本物64JB C/S64Relic C/S64N.O.S が実現した訳です。
しかも、3本とも白ベッコウ。
事実、手に取るときに「えーっと・・・これが本物だよね」とか良く見直したりして。
Shinmeiさんのモノホン64ジャズベはやっぱり好きでした。
以前、お会いした時も持参していただき2度目の試奏なんですがリフレットを施されセットアップされた今回は前回よりも好印象でした。
同じくShinmeiさんのPinoモデルプレベは私の好みど真ん中ストライクでした。
同じ弦を張っている私のプレベ(白)は比べるとガッカリでしたから。
CYCOさんのOPBは弾き手を選ぶ。私は選ばれませんでした(笑)下手なピッキングじゃ鳴らしきれない。でも、味のある深い1本。
で64JB C/S64Relic C/S64N.O.Sですけどね。
勝敗なんてありません。
となんて言っておきながら細かいディテールなどにはほとんど触れず。
やっぱり本物は素晴らしいです
でも、C/Sでも十分いいです。
ShinmeiさんのRelicはアタリです。今後、引き込んで良くと本物に近い感じに成長するでしょう。本物のほうがカドの取れた音です。本物と比べるとRelicは硬い音という表現になりますかね。どちらも1弦から4弦まで音量も音質も同じレベルでスムーズで反応良く答えてくれます。
弦の違いやらPU高さ、弦高などセッティングの違いも考えると完全に好みの差。
それに個体差も考えれば判定は微妙でしょう。
個人的には値段なども考慮するとC/Sを評価します。
柾目どりされたネックはヴィンテージよりキレイですし実際のところ作りもC/Sは十分丁寧ですから。それに新しいだけに安心感が違いますね。
レギュラーラインの62ヴィンテージシリーズと比べるとヴィンテージの造りは差がありますがC/Sとヴィンテージとの差はそれほど私は感じません。むしろきっちりかっちりしたC/Sの方が好きかも。(心理的にヴィンテージ価格高騰の為、ヴィンテージを避けているかも)
どれだけヴィンテージに対する造詣の深さで評価は分かれるかと思います。
私なんかの程度ではC/Sで十分問題ないですね。
でも、この中で私の好みで1番は64年製の本物のジャズベですね。
2番はPinoモデルのプレベかなと。
今回、お二人をお招きして気が付いた。それは同じジャンルの音楽をやっていないと言う事。当然ながら好みのベースは違うはず。ネット上で繰り広げられるあのベースが良いとか悪いとかってのも同じジャンルをやってる人同士では無いことが多いのでは!?と改めてネットで得られる情報選びについて考えてみたりしました。
だけど鳴る楽器を見分けるのは同じ基準。
それと・・・シールドを見分ける基準も同じく。
BELDEN8412しか使いませんでしたが・・・G&Hプラグ仕様と Switchcraftプラグ 仕様を比較。3人ともG&Hプラグ仕様を選択。ま、これも同時に比べないとわからない差なんではありますけどね。
ベーシスト3者会談って初めてでしたけど・・・面白い。
次回はマイナスワン音源でも持参していただきたい。
ベースカラオケ会なんてどうだろうか
同席していただいたお二人のブログはコチラ
CYCODELIC WEBLOG http://blog.goo.ne.jp/nice_n_groovy/
Do you do a “low life” http://jazzbass.jugem.jp/