♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

リセット

2009-01-25 08:53:27 | ベース
最近、知った調整法でメインベースのネックジョイント部をリセット。

デットポイントが消えました 

そんで鳴りも良くなりました 

過去、最高の絶好調なんですねこれが。

実はメインベースはネックの反りとデットポイントが悩みだった。反りは気にしないけどデッドポイントはとても気になっていた。

ってことで惚れ直して  不動のメインベースとなりました。 

気のせいか  とも思ったりしたけど。

でも事実、デットポイントが消えているし。

よく有名ショップやリペア職人のセットアップで見違えるようになるとか聞いた事があるけど・・・そんなことは無いだろうと思ってた。今回は自分で治してしまった訳だけどわからないでもないな。

これが何処かの店にリペアに出してデットポイントが消えて帰ってきたら「あの店は凄い~ 」とか言っていたんだろうな。

PUの高さ、ネックの取り付け、弦の巻き数(ペグ)をキッチリとセットすればどんなベースでもそれなりに鳴る  ようになるんじゃないのかな 

その「キッチリ」ってのが難しいというかコツというかノウハウの問題なんだけど。

まあ、偉そうなことをいえるほどの立場ではないので自己満足ですけど。

さて機材はOKなんだけどバンド活動は今だ無し。

でも練習をやるべくメンバーと連絡をとっているので近いうちには再開しそうなんだけど。

活動停止から半年。

よく言えば充電期間を経てパワーアップしての復活  かも 

楽しみだ