♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

腰痛

2011-06-10 18:23:36 | Weblog
 腰痛で苦しんでます。

ずいぶんとご無沙汰だったんですけど・・・

私は1963年製のヴィンテージですからボロがでてきましたかね。

特に重いものを持ったとかで無く、日常の仕事してただけ。

もう1週間も整骨院に通ってます。

最初は良かったけど仕事が忙しくなり今日なんかはかなり辛い。

荷物を持つだけで腰が痛いですからね。

来週、仕事になるんだろうか?

ベースなんてストラップつけて立って弾けないでしょうね。

重量が3.5kgとかなら大丈夫かも。

あ~、いつ治るんだろうか。

嫌だね~、ジジイの腰痛は 




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (こっぴぃ)
2011-06-10 18:30:08
腰痛は、経験者にしか、わからない痛みですよね。


大丈夫ですか?

私も、何度か、ぎっくり腰の経験もあり

毎月、数日、腰痛で苦しんでます。


ひどい時や、ぎっくり腰の時は

決まって、整形外科に行って

電気の針治療と牽引してもらいます。

その方が、治りが早いので。

タイプや状態によると思いますが

病院を変えてみると、自分にあった治療方法が

みつかるかもですよ。


お大事にされてくださいね。
返信する
Unknown (stingray337)
2011-06-11 00:31:57
お大事に!
私も18歳以来腰痛持ちですが、鍼灸院に行きます。人によって合った治療法は異なるようです。腹筋と足の筋肉の柔軟性が大切!
返信する
Unknown (マチャ)
2011-06-11 05:43:58
こっぴぃさん
はじめまして。毎月、数日苦しんでおられるんですね。ホント経験者じゃないとわからない痛みですよね。私の仕事は床に座っている時間が長いので無理がかかります。椅子に座って出来る作業じゃないので困ってます。自営業なんで代わりは居ないし。このままだと休業して療養しないとところまで追い込まれそうで不安です。
まあ、初めての激痛に襲われた10数年前は歩くことさえままならないで3日間は寝たきりでした。それから考えればまだ良いのですが。
コメントありがとうございました。

stingrayさん、どうもです。
そうですか腰痛もちでしたか。それじゃ、重たいベースで長時間のライブはできませんね(笑)
今回の痛さは腰痛経験の中で第2位です。いつ治るんだ~と先が見えず不安です。あと1週間もすれば軽減するとは思ってますけどね。
筋肉の柔軟性と聞いて思いましたがそういえばストレッチあんまりやっていなかった・・・ですね。老化現象で筋力が低下しているのを実感してましたし。
いろいろ頑張ってみます。アドバイスありがとうございました。

返信する
You too.. ()
2011-06-13 00:34:59
'63のビンテージ&腰痛と聞いてだまってられません。
この歳になると意識にない疲労の蓄積が影響大。
特効薬なんてないし。
車の運転姿勢はどうでしょう?私は意識して背筋を伸ばして運転するようになってから突発的な腰痛は少なくなったような気がします。また、床に座って作業というのが原因のひとつでしょう。
私は最近、よい治療方法を教えてもらったので助かってますが。万人向けではありませんのであしからず。。
ご養生のほどを。
返信する
Unknown (マチャ)
2011-06-13 18:23:47
※さん、どうもです。
私は'63にしてはニアミント状態だと思ってましたがノーメンテナンスですからダメでしたかね。車の運転に関してはSCHUKRAバックレストを装着して良好な状態です。
床に座って作業を解決するには転職か人を何人か雇って社長になるしかありません。
しかし、腰痛でコメントが多く来るってのは驚きです。腰痛の人って多いんですね  
返信する

コメントを投稿