![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/4a9a0a11ff652ffdde53fb47a504da62.jpg)
プレベの良さを最近、本当にわかってきた気がします。。
結果的にジャズベが好き
ではありましたがトマスティック弦を張ってるプレベが好き
ということを再確認。まあ、トマスティック弦が好き
って事でしょうけど。
オケの中で埋もれずにいてくれるのはいつもジャズベでした。だからジャズベにこだわりPUやらいろいろな改良を試みてきた。しかし、プレベでも埋もれずに再生できてしまうとこの太い音がたまらない。AVALONのお陰です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
どこかのサイトで読んだギターとベースの相性の話を思い出す。シングルPUのストラトなんかにはプレベ。レスポールなどハムバッキングPUにはジャズベが合う。前者のでは比較的細いギターには太い低音のベースが良くて、太い音のギターには中低音の出るベースが良いと言うことだろう。周波数帯域がぶつかり合わないで埋もれずに聞こえるっていう意味だろう。ディープパープルとレッドツェッペリンがそうだな~。まあ、この組み合わせじゃないバンドなんていっぱい存在するので別にだからどうした?なんだけど。
プレベの良さをホントに認識できたのはAVALON導入後。
世の中でジャズベの方が人気なのは良くわかります。プレベをアンプ直で突っ込んで良いと思う人はデカイ真空管アンプを使っているのか、わかっていない人だと思う。私は良さがわかるまで長い時間かかりましたね。CDとかで聞くプレベの音は好きでも実際に自分のベースの音は違いましたからね。
将来的には、アルダーローズのジャズベ・プレベの2本だけにしてもいいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
とも思えるようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
ジャズベと引き比べると何だかジャズベよりもプレベで弾いた方がゆったりとリズムにのれる。音質の違いからそう思わせるのだろうか?ダメダメな音のベースで弾くと同じに弾いても下手に聞こえるのと同類の効果だろうか?
同じベースという楽器なのに何故かそう感じるから不思議だ。
個人的なイメージではジャズベってテクニックを駆使しして弾く人が多いかな?プレベは目立たずボトムを支えて引く人が多いかな?なんて思います。
私の好きな
ハワイでベースをイメージするとプレベです。
ゆったりとした時間の流れる
ハワイだとプレベが合うかなと。
やっとジャズベ、プレベのことをわかってきたのかな
結果的にジャズベが好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
オケの中で埋もれずにいてくれるのはいつもジャズベでした。だからジャズベにこだわりPUやらいろいろな改良を試みてきた。しかし、プレベでも埋もれずに再生できてしまうとこの太い音がたまらない。AVALONのお陰です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
どこかのサイトで読んだギターとベースの相性の話を思い出す。シングルPUのストラトなんかにはプレベ。レスポールなどハムバッキングPUにはジャズベが合う。前者のでは比較的細いギターには太い低音のベースが良くて、太い音のギターには中低音の出るベースが良いと言うことだろう。周波数帯域がぶつかり合わないで埋もれずに聞こえるっていう意味だろう。ディープパープルとレッドツェッペリンがそうだな~。まあ、この組み合わせじゃないバンドなんていっぱい存在するので別にだからどうした?なんだけど。
プレベの良さをホントに認識できたのはAVALON導入後。
世の中でジャズベの方が人気なのは良くわかります。プレベをアンプ直で突っ込んで良いと思う人はデカイ真空管アンプを使っているのか、わかっていない人だと思う。私は良さがわかるまで長い時間かかりましたね。CDとかで聞くプレベの音は好きでも実際に自分のベースの音は違いましたからね。
将来的には、アルダーローズのジャズベ・プレベの2本だけにしてもいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
とも思えるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
ジャズベと引き比べると何だかジャズベよりもプレベで弾いた方がゆったりとリズムにのれる。音質の違いからそう思わせるのだろうか?ダメダメな音のベースで弾くと同じに弾いても下手に聞こえるのと同類の効果だろうか?
同じベースという楽器なのに何故かそう感じるから不思議だ。
個人的なイメージではジャズベってテクニックを駆使しして弾く人が多いかな?プレベは目立たずボトムを支えて引く人が多いかな?なんて思います。
私の好きな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
やっとジャズベ、プレベのことをわかってきたのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
そう思っていながらも、寄り道や迷い道もしてしまうんですよね・・・。
そりゃー、いっぱい所有したいたいですよね。
でも、よく弾くのは決まってたりします。
バンド活動がというかライブが多ければいろんなベースを持っていてもいいんですけどね。
ホントは本数減らしてC/Sのプレベを買って・・・なんて夢見てますけど~