お気に入りのAVALON U5
電源ケーブルはBELDEN19364を使用。
別にノーマルとあえて比較せずいきなりBELDENを使いました。
U5 MACKIEミキサー はBELDEN8412ノイトリックXLRプラグ仕様
F-2B OUT U5 INPUT は BELDEN8412 G&Hプラグ仕様 or SWITCHCRAFT仕様 どちらも良いので決められず
それにしても高いだけあって内部基盤が美しい。
私の購入したのはデッドストックと思われる正規輸入の新品。
たぶん旧正規代理店扱いの物だと思う。
説明書にはAVALON社には100Vトランスはありません。100~120Vでお使いくださいと言ったような事が書いてある。内部の切り替えSWは115Vと230Vが付いている。(トランス右となりの赤いスイッチ)最近のモデルはどうなんだろうか?このスイッチが無かったりして。まあ、並行でもいいと思っていたし安かったんで関係ないですけどね。
現在の正規代理店で購入分の説明書はどうなっているんだろうか?
私の予想では100Vで使用してくださいと書いてありそうな気がします。
当然、100Vのステッカーも貼ってあるに違いない。
だけどトランスは115Vだと思う。
正規品だとディーラーで修理が受けられるというだけなんじゃなかろうか。
100V仕様か115V仕様かを気にしている人が多いけど。
私の経験からするとトランスを100V専用にわざわざ変えている製品は知らないな~。(SANSAMP RBI と VHTのバッファーの2点は並行と正規の両方を買ってトランスを調べたことがあります)昔のマーシャルでYAMAHAが代理店をしていた頃、100Vステッカーと輸入代理店YAMAHAのステッカーを貼っただけだったらしいのは聞いたことがあるけど。
まあ、せっかくですから昇圧機をつかい115Vを入れてます。
また、使ってから注意事項を読んで驚いたのですがファンタム電源を切ってお使い下さい・・・って書いてある。
MACKIEのミキサーは全チャンネルのファンタムON/OFFしか無いんだけど・・・ONにして使ってますが問題無いみたい。ファンタム電源が必要な場合のみオートで流れるんだろうか?
それにしても私の環境ではAVALON U5は最高だ~
AVALON U5で検索してご覧になられる方へ
AVALON U5 MACKIE1604(ミキサー) パワーアンプ スピーカー
という形でPAシステムで音を出して感想を書いています。
いわゆるベースアンプにつなぎTONEスイッチをONにしての音はテストしていません。
また、専門家でもなくキャリアがある訳でもなくド素人の見解ですのでご理解ください。
電源ケーブルはBELDEN19364を使用。
別にノーマルとあえて比較せずいきなりBELDENを使いました。
U5 MACKIEミキサー はBELDEN8412ノイトリックXLRプラグ仕様
F-2B OUT U5 INPUT は BELDEN8412 G&Hプラグ仕様 or SWITCHCRAFT仕様 どちらも良いので決められず
それにしても高いだけあって内部基盤が美しい。
私の購入したのはデッドストックと思われる正規輸入の新品。
たぶん旧正規代理店扱いの物だと思う。
説明書にはAVALON社には100Vトランスはありません。100~120Vでお使いくださいと言ったような事が書いてある。内部の切り替えSWは115Vと230Vが付いている。(トランス右となりの赤いスイッチ)最近のモデルはどうなんだろうか?このスイッチが無かったりして。まあ、並行でもいいと思っていたし安かったんで関係ないですけどね。
現在の正規代理店で購入分の説明書はどうなっているんだろうか?
私の予想では100Vで使用してくださいと書いてありそうな気がします。
当然、100Vのステッカーも貼ってあるに違いない。
だけどトランスは115Vだと思う。
正規品だとディーラーで修理が受けられるというだけなんじゃなかろうか。
100V仕様か115V仕様かを気にしている人が多いけど。
私の経験からするとトランスを100V専用にわざわざ変えている製品は知らないな~。(SANSAMP RBI と VHTのバッファーの2点は並行と正規の両方を買ってトランスを調べたことがあります)昔のマーシャルでYAMAHAが代理店をしていた頃、100Vステッカーと輸入代理店YAMAHAのステッカーを貼っただけだったらしいのは聞いたことがあるけど。
まあ、せっかくですから昇圧機をつかい115Vを入れてます。
また、使ってから注意事項を読んで驚いたのですがファンタム電源を切ってお使い下さい・・・って書いてある。
MACKIEのミキサーは全チャンネルのファンタムON/OFFしか無いんだけど・・・ONにして使ってますが問題無いみたい。ファンタム電源が必要な場合のみオートで流れるんだろうか?
それにしても私の環境ではAVALON U5は最高だ~
AVALON U5で検索してご覧になられる方へ
AVALON U5 MACKIE1604(ミキサー) パワーアンプ スピーカー
という形でPAシステムで音を出して感想を書いています。
いわゆるベースアンプにつなぎTONEスイッチをONにしての音はテストしていません。
また、専門家でもなくキャリアがある訳でもなくド素人の見解ですのでご理解ください。
もっと詰めれば、よりコンパクトに出来ると思われますが、スタジオ機器としての使用環境のみに対応したAVALONの清さを感じられます。
私のU5は正規デーラー物なので、説明書をチェックして報告します。
私の保証書は正規輸入代理店キョーリツコーポレーションとなってます。現在はAVALONの取り扱いは無いようです。よくある代理店が変わったってやつだと思いますけどね。
さて、私の予想は正解なのか~
マチャさんの推測通り、「トランスは115Vだけど使用は100Vで」と言う事と思われます。
私はこれまで、様々な115V仕様の製品を100Vで使ってきたのですが、ことトランジスタ製品に関しては、ステップアップトランスで115Vにした時と違いは分からなかったです。(マチャさん程の良い耳を持っていないからかもしれませんが・・・笑)
そうですか、何だか予想が当たって嬉しいです。
SANSAMPのRBIとVHTのバッファー(真空管)でなら100Vと115V比較を試したことがありますが輪郭が出るというかハリが出て艶がある感じになりました。コンプレッサーでは明確な違いを感じられませんでした
そのうちAVALONも試してみますね