
【常夜灯巡り】第22回・御代参街道・竹鼻町常夜燈
↑昔ながらの街並みを残す東近江・御代参街道筋にあり、等間隔くらいの距離に常夜燈と津嶋神社の祠が続いている。 竹鼻町常夜燈銘 常夜燈所在地 東近江市建部日吉町建立 不詳願主 ...

JR草津線 神出鬼没SHINOBI―TRAIN 6月“忍”務完了
滋賀県南部のJR草津線(36・7キロ)などを走るラッピング列車「SHINOBI―TRAIN(忍びトレイン)」が、6月で姿を消す。いつ会えるか分からない神出鬼没の運行で、沿線の忍者...
高島市に「マディソン郡の橋」 現れ評判
高島市の木製の屋根付きに見える橋が、世界的なベストセラー小説で映画化もされた「マディソン郡の橋」を思わせ、注目を集めている。 この橋は、高島市新旭町の安曇川にかかる長さおよそ15...

“ラピュタ”で廃虚が人気 滋賀県長浜市の「土倉鉱山跡」を知事が視察
滋賀県長浜市の「土倉鉱山跡」がスタジオジブリの人気アニメ映画「天空の城ラピュタ」に登...
東近江市のコロナワクチン 一般接種は7月中旬から開始
新型コロナ感染拡大防止の「切り札」に位置付けられるワクチン接種が加速する中、東近江市...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事