近江鉄道を題材とした、有志による映画「ガチャコン!」(ムラヤマ・J・サーシ監督・脚本)の撮影がこのほど、舞台となる近江鉄道沿線や滋賀県立日野高校などで行われ、主人公のクミコ役を務める俳優の都志見久美子さんやエキストラの地元住民らが撮影に参加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/f1f26a36291504745d8cd189e77284ef.jpg)
↑写真:滋賀報知新聞より
同映画は、近江鉄道を舞台に女子高生と取り巻く人々の日常を描くハートフルムービーで、近江鉄道の魅力を発信するために企画された。
映画の制作にあたっては「近江鉄道映画制作実行委員会」(奥村清和実行委員長)が立ち上げられ、東近江市内で2014年から様々な地域資源を題材とした映画づくりに取り組んでいる「あいのみ企画室」(東近江市下中野町)を事務局に、沿線で活動している桜川駅活性化プロジェクト、近江鉄道ED314保存活用プロジェクト、八日市地区まちづくり協議会、一般社団法人こうけん舎、日野町、滋賀県立日野高校、聖泉大学、カメラマン有志らが協力している。
制作費用はクラウドファンディングサイトを活用して広く募り(目標金額を達成し募集は終了済み)、来年2月頃に東近江市内での上映が予定されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/16817871712bd9c55439edbffd63174b.jpg)
↑写真:滋賀報知新聞より
近江鉄道日野駅で行われた撮影では、滋賀県立日野高校生の主人公が友人や父親と会話するシーンなどが収録され、日野駅内観光案内交流施設「なないろ」に出店している「日野高カフェ@Home」の現役生徒やOG、OBも出演した。
撮影に参加した「日野高カフェ@Home」現役生で5代目店長の服部陽南さん(3年)は「演技はむっちゃ難しく、女優さんはやっぱりすごかった。映画を見て貰って、色んな地域の人に日野に来て欲しい、日野高カフェでこんなことしているんだ、っていうのも知って欲しい」と話していた。
<滋賀報知新聞より>