↑御代参街道・今堀町にあった「八百種」菓舗
御代参街道・東近江市今堀町の近江鉄道長谷野駅方面の角に「八百種」はあった。
「八百種」のオリジナルは八百屋で、その後、お餅などの菓子屋に転業したという。初代は明治の人らしい。
元の店は20年くらい前に閉店し、現在のコンビニは30年位前に開業したと聞く。
小さい頃は生活圏が少し離れていたので詳しい店の記憶が残っていないが「八百種」は菓子食糧品等を扱っていたのではないかと思う。
今堀町にはこの「八百種」と「山中食料品店」しか記憶にないが両方とも元の場所には店はない。
↑「やおたねコンビニエンスストア」
現在は同じ今堀町で県道45号線(高木八日市線)に「やおたねコンビニエンスストア」として出店している。元々菓子舗であるだけに自家製のワッフルが人気商品らしい。
「山中食料品店」も県道45号線(高木八日市線)に出て来ていたが現在は閉店しているように見える。