2022年東近江の桜 東近江市「八日市文化芸術会館」の桜(4/5)
2022年東近江市レインボー大使決定
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
”スローライフ滋賀”
2022年東近江の桜 野々宮神社御旅所の桜(4/5)
#滋賀県
#桜
#社会
東近江ライフ
2022-04-06 09:00:00
4月5日の夕方、
東近江市の八日市郵便局の東隣に小さな
「野々宮神社御旅所」
があり
桜の散策に出かけた。
数本の桜だが毎年綺麗に咲く、今が9分咲きか満開寸前である。昨年に比べ1週間程度遅咲きである。
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
滋賀の地場産品と言えば? 「信楽焼」以外の認知度の低さ、アンケートで浮き彫りに(近江の地場産品にかかる認知度調査)
12時間前
「街の住みここち&住みたい街ランキング2024<滋賀県版>
15時間前
「街の住みここち&住みたい街ランキング2024<滋賀県版>
15時間前
「街の住みここち&住みたい街ランキング2024<滋賀県版>
15時間前
最近の「東近江ライフ」カテゴリー
もっと見る
桜47景を陶器に描く 滋賀・東近江市の小嶋さんが布引焼の作品展(津・松菱百貨店)
2025年2月16日
東近江市制20周年 さらなる発展へ思いは一つ
2025年2月14日
100点のひな人形がお出迎え 東近江市五個荘金堂地区で
2025年2月11日
東近江の魅力を凝縮、「東近江市制20年記念切手」発売
2025年2月11日
びわこジャズ東近江2025 出演の個人・団体を募集中
2025年2月10日
「奉祝 東近江」市制20周年記念大凧が完成 2月11日に飛揚
2025年2月9日
”スローライフ滋賀”
「ウォーキング三昧」ブログの続編です。令和元年(2019年)5月1日に移行しています。
#スローライフブログ
#地域情報発信ブログ
フォロー
18
フォロワー
検索
最近の記事
滋賀の地場産品と言えば? 「信楽焼」以外の認知度の低さ、アンケートで浮き彫りに(近江の地場産品にかかる認知度調査)
12時間前
「街の住みここち&住みたい街ランキング2024<滋賀県版>
15時間前
センバツ2025 滋賀学園チアチーム 観客も“メンバー”に 球場の声援、手拍子導く
2025年2月19日
3年連続1位だった大津市コーヒー購入額全国2位に 家計調査
2025年2月18日
3.5Mhz 中東の「カタール」の「A71UN/P」と交信できる
2025年2月18日
カテゴリー
東近江ライフ(1162)
滋賀TODAY(1013)
お茶の間無線局(442)
滋賀・近江の先人(377)
滋賀のスポーツ(674)
近江の歴史文化・探訪(250)
東近江・寺社総巡り(329)
陸軍八日市飛行場 戦争施設(2)
八日市の今昔物語(267)
海外の旅(95)
MY WAY(3)
滋賀のグルメ・郷土料理(164)
滋賀の名物・名産品(57)
滋賀の地場産業・工芸品(43)
散歩・ウォーキングライフ(81)
健康作り(17)
町のお地蔵さんと常夜灯巡り(55)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
人気記事
滋賀県高校駅伝 男子・滋賀学園5連覇、女子は比叡山10連覇
【滋賀・近江の先人第54回】高島屋の創業者初代飯田新七(敦賀市/高島市)
箱根駅伝2位中央大学 野洲出身の「溜池一太」選手が報告
2023年プロ野球で活躍する湖国滋賀出身の選手たち
東近江市 今季初積雪 一夜で25cm