”スローライフ滋賀” 

長崎五島列島の大きな大きな「バラモン凧」展示(東近江市)

 長崎県の五島列島などが舞台となるNHKの連続テレビ小説「舞いあがれ!」に登場し、ヒロインが空への憧れを持つきっかけとなった「バラモン凧」が、「東近江大凧会館」で12月25日まで展示されている。

             ↑写真:滋賀報知新聞より

 バラモンという名前は五島の方言「ばらかもん」に由来し、「元気者」という意味が込められている。展示の凧は高さ5mにも及ぶ大凧で、30年前の開館時に収集されたものだという。
 そのほか東近江大凧会館では、鬼凧(おんだこ)や鬼洋蝶といった長崎県にゆかりある凧も展示している。

東近江大凧会館
東近江市八日市東本町3−5

<滋賀報知新聞より>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事