”スローライフ滋賀” 

JARL(日本アマチュア無線連盟)発行の「Japan Century Cities Award」

 JARL(日本アマチュア無線連盟)は日本国内の「市」のハムと交信すれば「Japan Century Cities Award」を発行される。
発行単位は100〜800市までの100市単位の8種類がある。
 申請要件の100局を単位としたアワードに対して、追加の50局ごとにステッカーが発行される(750まで)。


 50年以上前、当時、最高のJCC賞であった「JCC-400賞」を取っていたことがある。その後、多くの市が誕生し現在は「800市賞」が最高である。全国の市が792、東京特別区が23の合計815が対象総数である。
 昨年暮れカムバックし、海外のDX局との交信の合間にJAの局とも少し交信している。「DIGITALモード(FT8)」だけで何と、約半分の「400市」以上の局と交信していたのである。
 この先もFT-8で自然の成り行きに任せて少しずつ交信して行くつもりである。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お茶の間無線局」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事