”スローライフ滋賀” 

鈴鹿山麓混成博物館ヘリテージツアー2021 「知られざる近江の名城を歩く」

 城の国「近江」百名城も二百名城も素敵である。

しかし、人が訪れる機会が少ない城にこそ、戦国の魅力が隠されている。 個人で行く事が困難な、隠れた名城を門家の案内で、じっくりと探訪する。



開催日: 2021年年3月6日(土)ー7日(日)
<行程>
3月6日(土): JR能登川駅集合 → 百済寺城北谷(東近江市・旧愛東町) → ファームキッチン野菜花「聖徳太子近江韓流膳」(昼食) → 高野館(東近江市・旧永源寺町) → 和南城(東近江市・旧永源寺町) → 八風の湯(講座と夕食) → 八日市ロイヤルホテル(宿泊)

3月7日(日): ホテル発 → 佐久良城(日野町) → 信楽 創作割烹―水庵「黒毛和牛すき焼き」 → 小川城(甲賀市) →新名神高速道路経由 → JR大津駅解散

旅行代金: 全行程 36,000円
      6日のみ 18,000円(昼食・夕食・講座を含む)
      7日のみ 12,000円(昼食を含む)
定員25名:(最少催行人員10名)随時募集

問い合わせ: 東近江市観光協会 (TEL 0748-29-3920) http://www.higashiomi.net/event/17508.html

 尚、昨年12月25日にこのブログでも紹介した「聖徳太子近江韓流膳」が今回のツアーで初めて提供される。
聖徳太子ゆかりのランチ「近江韓流膳」完成
https://blog.goo.ne.jp/ntt000012/e/696ecaae9054a4a47e0c299f5b439e12
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「近江の歴史文化・探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事