米原駅と滋賀県最高峰の伊吹山を結ぶ登山バスが連休中の観光客で賑わいを見せている。
2017年から夏山シーズン限定で運行していたが、登山人気の高まりもあり、伊吹山登山バスは、米原駅と伊吹山の山頂付近にある駐車場閒を直通で4月1日から、1日1往復している。伊吹山登山バスは梅雨のシーズンを除い9月20日まで毎日運行が続く。
運行期間:
4月20日~5月31日(米原駅10:00発→伊吹山ハイテラス着11:10。伊吹山ハイテラス14:30発→米原駅15:40着)
7月13日~9月20日間(米原駅16:00発→伊吹山ハイテラス着16:40。伊吹山ハイテラス09:00発→米原駅09:40着)
料金: 片道・大人1,400円(帰りだけの片道利用も可)
伊吹山登山バス
尚、伊吹山へはドライブウエイによっても行くことが可能である。
伊吹山ドライブウェイ(区間:岐阜県不破郡関ヶ原町~滋賀県米原市大久保(伊吹山頂))は、滋賀県及び岐阜県の両県にまたがるように所在し、国道365号線から滋賀県下最高峰の日本百名山の一つである伊吹山(標高1,377m)山頂付近までの全長17kmの自動車専用道路(有料道路)である。