明智光秀、出生地の通説に異論 鍵を握る一族の口伝とは
2020年のNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の主人公・「明智光秀」が滋賀県多賀...

【滋賀・近江の先人第80回】郷土が生んだ名映画監督・出目 昌伸(東近江市)
出目 昌伸(でめ まさのぶ、1932年10月2日 - 2016年3月13日)は、日本の映画監督。滋賀県八日市市(現:東近江市)出身。滋賀県立八日市高等学校、早稲田大学文学部卒業。 ...

【東近江・寺社総巡り】第150回・慈眼寺(東近江市小田苅町)
2019年10月16日(水)午前、小田苅町の「慈眼寺」を訪れた。 **************...
2020パラリンピックの滋賀県採火式は 東近江市で開催
2020年東京オリンピックの約3週間後の8月22日から開幕する「東京パラリンピック」の聖...

【東近江・寺社総巡り】第151回・願念寺(東近江市長町)
2019年10月16日(水)午前、長町の「願念寺」を訪れた。 ************************願念寺所在地 東近江市長町260(旧愛知郡湖東町)■山号 長光山...

1/12 新成人を祝う「20畳敷東近江大凧」(東近江市)
新成人を祝う「20畳敷東近江大凧」は、1月12日の東近江市成人式式典終了後、新成人によ...

1/12 2020年西市辺裸まつり(東近江市)
東近江市市辺町西市辺の薬師堂で、夜に行われる若衆の踊りで、西市辺の若宮神社と薬師堂で行...

【東近江・寺社総巡り】第152回・日枝神社御旅所 (東近江市下岸本町)
2019年10月16日(水)午前、「日枝神社」より先に「日枝神社御旅所 」を訪れた。 ****************************** 日枝神社御旅所...

全国の「ね」のたこ紹介(東近江大凧会館)
新年のえとにちなんで全国のたこを紹介する恒例の企画展「子(ね)の干支凧(えとだこ)とお...
健康推進アプリBIWA-TEKU(ビワテク)」
BIWA-TEKU(ビワテク)アプリとは、各市町が実施するモバイルスタンプラリーや、歩いた歩数で...