
「鈴鹿10座」登山ガイドの受講生募集(東近江市)
東近江市エコツーリズム推進協議会(山崎亨会長)は、「鈴鹿10座エコツーリズムガイド養...

東近江市の高校生の声を発信 新番組「能高ラジオ」スタート(東近江市)
東近江市地元の高校生をゲストに招いて、学校行事や取り組みなどを発信する「高校生ラジオ」を放送している「FMひがしおうみ」(ラジオスイート 81・5MHz)で18日、滋賀県立能登川...

「立命館大学」 草津市のキャンパスに宇宙開発研究拠点「宇宙地球探査研究センター」を設置
世界各国が宇宙開発に力を入れるなか、日本の宇宙開発に貢献しようと、「立命館大学」は学内25人の教授などを集めた「宇宙地球探査研究センター」を、草津市の「びわこ・くさつキャンパス」...

「2023年世界水泳福岡」で近江八幡市出身 「乾友紀子」さん2連覇達成
アーティスティックスイミング(AS)ソロで、近江八幡市出身の「乾友紀子」さんが7月15日、...

自分独自のデザインで作って楽しむ「FMワイドラジオ」(東近江市・西堀榮三郎記念探検の殿堂)
「西堀榮三郎記念探検の殿堂」は8月12日、市民ボランティアグループと共催する「作って楽しむ、はこらじ工作」の参加者を募集している。 ...
彦根城世界遺産登録 実現さらに延長へ
滋賀県と彦根市が進めている「彦根城のユネスコ世界遺産登録」に関し、7月4日、永岡桂子文部科学大臣が文化審議会世界文化遺産部会の意見として、「今年から試験導入された『事前評価制度』...

彦根城近くの「夢京橋あかり館」を宿泊施設に 彦根市がサウンディング型市場調査
国宝・彦根城近くの「夢京橋キャッスルロード」で土産物の販売などを手がける「夢京橋あかり館」(彦根市本町)について、彦根市が宿泊施設として活用することを検討している。新たな観光拠点...
50Mhzの「中国」との交信は日本国内よりも易しい!!??
50Mhzで中国が連日多数入感しておリ、時々7Mhzの混信状態近くなることもある。電離層でEス...
今年は好天で味良し 「近江の茶」茶葉選定会議(甲賀市)
近江の茶の統一銘柄として県茶業会議所が販売している「極(きわみ)煎茶・比叡」と「琵琶...

第105回全国高等学校野球選手権 滋賀大会模様
夏の甲子園を目指す「第105回全国高等学校野球選手権 滋賀大会」は以下の通りとなっている。シード校は順調に勝利しているが果たしてどこが勝ち残るか。。。。*7月17日現在3回戦(ベ...